※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり。
子育て・グッズ

守口市の児童センターに初めて行きたいです。娘は3歳2ヶ月で人見知りなので、慣れるためにも良いかなと思っています。2年後の保育に向けて意味のある一年にしたいです。児童センターの雰囲気など教えていただける方いますか?

守口市の児童センターに初めて行ってみようと思っています!
娘は3歳2ヶ月なのですが人見知りなので慣れのためにも良いかなと思いまして!
2年保育予定で今年一年まだ自宅保育なので、意味のある一年にしてあげたいなと思っているのですが、守口市の児童センターの雰囲気など知っている方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

初めて児童センターに行ったのが土曜日のお昼だったんですが、小学生のお子さんがかなりたくさんいて、結構走り回っていた感じでした。
なので、その後は平日の午前中に行くようにしてました。
その時間帯は小学生がいないので、小さいお子さんばかりで遊ばせやすかったです!
体育館では手押し車とか三輪車とかも出してくれてたり広々遊べました。
スタッフの方はベテランっぽい気さくなおばちゃんが多い感じです。

  • はじめてのままり。

    はじめてのままり。

    返信ありがとうございます♡😭
    そうなんですね!!
    私も行くなら平日の午前中にしようと思っているのでそのような感じなら良さそうですね🥹💞
    人見知りがあるので遊んでくれるか不安ですけど、行って慣れてくれたらな〜と思って頑張って連れて行ってみます!!

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぜひぜひ😊
    そういえば今は春休み期間に入ってると思うのでもしかしたら平日午前中も小学生来てるかも?です!😲

    • 3月20日
  • はじめてのままり。

    はじめてのままり。

    じゃあ始業式が終わった後にしてみます!笑
    なんせ人見知りがすごくて今までそうゆうところに行ったことがなくて、親の方が緊張ですが😂😂

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

すみません、全然関係のなきお話ですが、守口で2年保育いける園ありましたか?
私も最後まで悩んでいましたがどこ行っても、年中からは入れないと言われました、、
今は年少からが主流なのでそうしました😣

  • はじめてのままり。

    はじめてのままり。

    同じ守口なんですね☺️❕
    私もこの3月から見学を始めようと思いいろんな園に電話をしたところ、見学は可能だが令和6年度から年中で入園することに対し、入れないとは言われませんでしたが難しい状況であることは言われました。
    ですが希望がないわけでもなく、賭けになってしまいますが随時ホームページを確認して動いてもらえればいいと言ってくれた園もありました!
    うちもものすごく悩みましたが、3年保育で入れるには心配なことも多かった為、厳しい状況ですが2年保育を選びました🥹🥹

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🥺
    無事に決まると良いですね😭
    もし入るところがなかった場合って、小学校まで自宅保育になるってことですか??🤔

    • 3月24日
  • はじめてのままり。

    はじめてのままり。

    随時ホームページを見て空きがあれば途中入園させる予定も視野に入れてます。
    小学生になるまで自宅保育は親子共にキツいところもあるかと思うので、それは避けたいです😭😭

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😖
    子供も集団生活でいろいろなことを学ぶことも大事ですもんね😌
    無事に入れることを祈っています☺️

    • 3月24日