※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
親ばかママ
家族・旦那

少し愚痴になってしまいます…今育休中で、夫は土日のみ休みの仕事をして…

少し愚痴になってしまいます…
今育休中で、夫は土日のみ休みの仕事をしています。
とても協力的で家にいる時は必ず何かしらしてくれるので助かっています。
日曜日に夫が娘を連れ義実家に短時間遊びに行くので、その時だけは私に自由時間があります。
私ばっかり休んでてもなと思い夫へ遊びに行ってきたらと話し、先週の土日に夫は友達とキャンプへ行ったみたいです。泊まりでいいなと思いつつ気分転換になればと思いました。
今週は仕事が大変なのか休日出勤もあり、1ヶ月ほど続くらしくほぼワンオペです。
さすがに疲れてきてしまい、休み欲しいな〜と少し態度にでてしまったのですが、夫が疲れてるんだね〜と言ってきたことに対して、常に子どもと一緒だし外出すらできてないからなとイラついてしまいました。

言ってることがあやふやで意味わからないかもしれませんが愚痴でした…
私もリラックスタイムが欲しい😭

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますわかります😭
旦那さんも協力的なら気分転換にいいかもって遊び行っていいよーってなりますけど、ママさんたちはお子さん連れて買い物なんてある程度年齢がいかないと難しいかなとかなりますよね😢

一時保育とかリフレッシュ目的なら料金は発生しますが、ご検討なさってみてください😭

  • 親ばかママ

    親ばかママ

    ありがとうございます😭
    必ず出かける時は子どもと一緒ですし何より子ども優先の生活が基本ですもんね…
    4月から保育園に預けるので後少しだと思って頑張ろうと思います!

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

仕事なら仕方ないと思いつつも、子供とずっと一緒もしんどいですよね。
遊び呆けてワンオペなら文句言えるけど、理由が仕事だし家事育児も協力してる上でのワンオペだと疲れに共感してもらいにくくてそれがしんどかったり

  • 親ばかママ

    親ばかママ

    ありがとうございます😭
    遊びにいきなって言ったのは私だし、仕事が忙しいのはどうしようもないってわかるんですが、精神的にも参ってきてしまいます😂

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

これから1ヶ月忙しいならキャンプじゃなくて、1日は質問者様にお休みあげてほしかったですよね💦

一歳前の子が居て妊娠中ですし、大変ですよね😭

疲れますよ😭
もう遠い昔のようですが、子供が一歳にならないうちは特に大変で疲れてました💦

私も仕事してますが、仕事してるほうが正直楽です😅仕事言い訳にできるので😅

そのくらいずっと育児って大変なんですよね😭


子供はまだまだ小さかった頃は多忙な夫に、いいよね!仕事して離れて自分の時間あって!私は24時間休みなしのブラック企業並みの事してるのにー!ってよく言ってました😅

夜とか妊娠中で危なくない程度に旦那さん帰ったらちょっと1人で外出とかするだけでも違うかもしれないですよ✨

ちょっとコンビニで飲み物買ったりスイーツ買って車で食べながらスマホいじるだけでも息抜きになるかもしれないです😊
私はよくやってました😊

  • 親ばかママ

    親ばかママ

    ありがとうございます😭
    やっぱり少しでも子どもと離れる時間がないと余裕がなくなってしまいますよね🥲
    お風呂入れたりご飯用意したりで結構バタバタしてしまって夜遅くなってしまうので、みんな寝た後にゆっくりしてみようかなと今思いました!スイーツすごくいいですね😆参考になります!!

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😊
    母親でもありますし、自己でもありますから自分の時間は大切ですよね!

    自分の時間があるから家庭内うまく回るようになるので贅沢な事じゃないですよ😊

    スイーツもいいし、お子さん危なくないようにしてあとは昼間ゴロゴロ何もしないのだっていいし、考えられる環境の中で息抜きしながらストレス溜め過ぎないでくださいね😊✨

    • 3月17日