※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フクロモモンガ
ココロ・悩み

母親としての役割に疑問を感じている女性が、ストレスで限界を感じています。家事育児に奮闘しながらも、自分の時間や気分転換を求めている状況です。周囲の期待や子供の影響で、母親としての在り方に悩んでいます。

母親になったら常に母親らしくいないといけませんか?
ストレスが異常に溜まり、発散したいからと本当たまに夜友達と遊びに出掛けるのはおかしなことですか?
忘年会に夜行くのも母親らしからぬ行動ですか?
気分転換に一人旅に行きたいと思うのもおかしいですか?

普段日曜日以外は朝から晩までワンオペで、昼間は仕事しながら家事育児やってます。
もちろんしんどい時は外食や買って済ませることもありますし、寝坊して旦那のお弁当作れないことだってあります。
掃除だって毎日ちゃんと出来てるわけではないです。
でも家族が不快に感じるような状況には絶対しませんし、いきなり来客きてもとりあえずは大丈夫なくらいに部屋の中はしてあります。
私なりに最低限やることは家事も育児もやってるつもりです。
ただ、どうしても下の子がイヤイヤ期なこともあるし、上の子の頭があまり良くないので毎日宿題の直しをしながら先生みたいなことをしなきゃいけないのも、毎日同じ小言を子供にガミガミ言わなきゃいけないのも……ストレスで。

最初に書いた通りの事をしたりしようとすると、旦那に「母親なんだから」「母親らしくいろよ」「夜出かけるのはやめろよ」等言われるんですが、下の子はまだ保育園等行ってないので仕事休みの時は、昼間子供ありきでしか動けないし…ママ友とかと会ったとしても子供の話……。

母親って窮屈にしか生きられないんですかね。。
今ストレス限界値過ぎて、子供のことは大好きだけど、母親はやめてしまいたいとすら思ってしまった……最低ですよね、泣けてくる。

コメント

空色のーと

そんな事ないです。
それは、環境が悪いだけ。
つまり、旦那が悪いだけ。

妻を一人の人間として扱うことを忘れ、家政婦や奴隷のように扱うことが当たり前にしていらからダメなんです。

言ってやってください。
あなた、この家にいる意味ある?って。

なーんにもせず、口だけ文句。
なんてご立派なんですかね?

  • フクロモモンガ

    フクロモモンガ

    ありがとうございます…!
    そう言ってくれてすごく嬉しく思ってしまいました(*^^*)
    少し気が晴れました!
    ありがとうございました(*^^*)

    • 3月17日
ままり

個人的に母親なんだからって言葉大嫌いです👊😡母親だって人間です。本当腹立ちますね。息抜き大事です。

  • フクロモモンガ

    フクロモモンガ

    ですよね、ただの人間です!
    イライラしてるから発散したいと言ったのに上のように言われ、ただただイライラ増して泣けてきただけでした…
    寄り添ったコメント嬉しかったです(*^^*)
    ありがとうございました(*^^*)

    • 3月17日
はじめてのママリ

私はたまにですが、誘われたら旦那に預けて夜飲みに行きますし子供のいない友達と定期的に遊んでます。
旦那は夜でも行ってもいいのにママはダメってそんな決まりないと思います。😭
毎日毎日夜に家を空けるわけでもないのに、母親らしくしろなんて大袈裟すぎます。
どんな母親もたまには好きなことをして良いと思いました。😢

  • フクロモモンガ

    フクロモモンガ

    私の旦那にもそういう心遣いが出来る人ならよかったと思います…。
    たまには好きなことを好きな時間にしたいですよね!
    寄り添ってくれるコメント嬉しかったです(*^^*)
    ありがとうございました(*^^*)

    • 3月17日