※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこにこ
お仕事

時短勤務の方の勤務時間や年齢制限、夜ご飯の準備方法について教えてください。

ワーママに質問です。
時短勤務のかた何時から何時まで働いてますか?
また、フルタイムママさんは
何時から何時まで働いますか?
時短勤務何歳までですか?
夜ご飯ってどうされてますか?作り置き?冷凍?惣菜
ミールキット?作ってる?
どうされてるのか教えて下さい。

コメント

ママリ

8時半〜16時分勤務、1時間の時短です。
夜ご飯は朝にできるところまで作って、帰ってから仕上げをしています😀

ちゃん

フルタイムでした!そして4月から2人目の育休あけてフルタイム復帰します!
8時から16時半が定時で、残業して17時半頃まで働いてました!復帰後もそうなる予定です。
保育園は7時から18時まで預けます。
夜ご飯は、副菜は作り置きでメインは冷凍だったり焼くだけーとかで+味噌汁作ったりです。30分以内で用意します😂

ミク

今は育休ですがそれまではフルタイムでやってましたー!
8時30分-17時です。
時短は小学5年生まです。
夜はヨシケイ使ってます✨
ミールキットですね!

mini

8時30分~16時15分で1時間時短勤務してます😊残業の日も珍しくないので、そういう日はフルタイムと同じ時間働きます。

時短を取れるのは下の子が小学校低学年までです。
夜ご飯は帰宅後にぱぱっと作ってます🙂

ママリ

1歳まで時短で8:30〜16:30、その後フルタイム8:30〜17:30で働いていました。
夜ご飯は離乳食期はベビーフードに頼ってました!
1歳以降は作り置き(下味冷凍)をしてました!

🦖👶✨

9〜18時フルタイムで帰宅は19時頃です。ごはんを予約していておかずは適当です。作る時もあるしお惣菜買ってくることもあります。今日は朝肉を付けておいて、帰宅後にからあげと冷凍のポテトを揚げました。サラダに2〜3日分刻んで野菜室に入れておいています。
ミールキットは使ったことないです。

はじめてのママリ🔰

今3人目育休中で、時短の時は9:00-16:00、真ん中の子が3歳からフルで9:00-17:30でした。(時短3歳までのため)残業して18:30位まで残ることもありました。
土日に作り置きするのがしんどくなり、帰ってから作ってました。2週間の献立制にして同じものばっかりにしていました😅冷食や惣菜はあまりつかいませんでしたが、疲れた日とか悪阻の時とかはウーバー使いまくってました😅

deleted user

保育園預けてすぐにフルタイム復帰
7:30-18:00が多いです(在宅勤務)

夕飯はおかずの宅配サービスです✌️

はじめてのママリ🔰

9:00〜17:00の時短です!
2時間休憩があるのでお昼休みに帰ってきて汁物だけ作って他のメインと副菜は帰ってきてから作ります☺️

課金ちゃん

フルタイムで9:00~18:30です💡

夜ご飯は、職場の目の前がスーパーなので帰りにササッと食材買って、帰ったらウォーって作ってます適当に😂