※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこもこ☁️
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが3回食について悩んでいます。夜中に泣いて起きることがあり、ミルクを飲まないため困っています。離乳食は大好きで、夜中のお腹減りが心配。上の子は夜寝る前にミルクを飲ませていたが、下の子は拒否。3回食にするか迷っています。他の方の経験やアドバイスを聞きたいそうです。

【7ヶ月で3回食】

完母です。
上の子は完母でもたまにミルクを飲んでくれたのですが、下の子はもう全く飲みません、全拒否です😨
寝る前に授乳しても、夜中 お腹が減っている感じで泣いて起きます。
離乳食は5ヶ月になってすぐ初め、6ヶ月から2回食を食べています。
離乳食大好きで、もっと食べたそうにします。

これらの理由からまだ7ヶ月ですが3回食にしようか悩んでいます。
3回食にしても大丈夫ですかね?

上の子は完母で夜寝る前だけミルクを飲ませていました。
それまでは夜間1度起きていましたが、寝る前のミルクを飲むようになって夜通し寝るようになったので、下の子にも寝る前にミルクをあげたいのですが、哺乳瓶もスパウトもマグもコップもダメです😭
お茶はマグ・コップ飲みできるのですが…
ミルクの種類を変えてもダメでお手上げ状態です💦
まだ離乳食だしすぐに消化はされるだろうけど、3回食にすると少しは夜中もお腹減るのマシかなと微かな希望を抱いています😂

7ヶ月で3回食にされてる方いらっしゃいますか??
また、同じような方いらっしゃったらお話聞きたいです✨

コメント

はじめてのママリ🔰

7ヶ月で3回食にする予定です😊
補完食というのをベースにしてて、それだったら6~7ヶ月で3回食なので!あとうちは離乳食大好きで授乳回数が減ってしまい、体重や身長が停滞気味なのとお茶もあまり飲まないので3回食に進めようと思ってます。

  • もこもこ☁️

    もこもこ☁️

    お返事遅くなりました💦
    補完食調べてみました✨
    私も補完食の考え方をベースにやってみようと思います✨
    ありがとうございます!

    • 3月17日