※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんがRSウイルスにかかり、哺乳力が低下しています。同様の経験をされた方がいらっしゃいますか?

生後5ヶ月RSウイルス🦠
乳児期にRSにかかったおこさんいらっしゃいますか??
喘息気味なので入院となり、哺乳力も日に日に低下しています…💦
1日総量200ml程です。持続点滴をしており脱水の心配はないとのことですが、飲まない日々が続き心配です🙌
同じように、RSだけでなく、病気などで哺乳力低下したお子さんいらっしゃいますか??

コメント

みぃ

生後2ヶ月の時に下の子がRSで入院しましたが、1回50mlくらい飲めたら良い方でした💦
入院4日目くらいから少しずつ飲めるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月まだまだ小さい頃に大変でしたね🥺💦良くなってきたら少しずつ増えていきますよね🙌教えていただきありがとうございます😳

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月半頃に上の子RSで入院しました!
うちは鼻詰まりがひどくて、なかなか飲めてなかったです。
とりあえず加湿してといわれ
自宅から加湿器持ち込んでました!
鼻詰まり治ってきたら飲めてきたので
退院出来ました^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    加湿器ですか!確かにうちの子も喘息気味なので加湿が良さそうですね😳濡れタオルしかしていないので、このほかの加湿もしてみます!!経験談お聞かせくださりありがとうございます🌼

    • 3月11日