※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

新築を購入予定ですまだどれぐらい載せれるかもしらべてませんが太陽光…

新築を購入予定です
まだどれぐらい載せれるかもしらべてませんが太陽光パネルをつけたいと思ってます。
蓄電池が高くつけるか迷ってます
蓄電池なしでパネルだけの方いますか?
月々電気代どれぐらいですか?
蓄電池がないと売電できないですよね?

蓄電池を付けてる方も電気代いくらぐらいですか?
やっぱりつけるならオール電化にしてますか?

コメント

deleted user

蓄電池ありませんが購入から10年はみなさん売電できるみたいですよ。そもそも蓄電池はそこに電気をためてくれるので売電期間が終了した方がつけることがおおいみたいです!!値段も高く寿命が短いみたいなのでうちは今後つける予定ありませんが💦
電気代は冬は最高28000万で売電5000円くらいで
夏は1万いかず売電が1万くらいなのでタダ!って感じです😂

はじめてのママリ🔰

蓄電池はつけてないです!
理由は、売電を10年すること。その時には電気自動車に変えようと思っているからです!

地域は北陸なので、雪や雨が多いですが、オール電化で
1月が1番高くて25000円
2月は15000円
春夏秋は実質0や0に近いこともあります!

reitomo

これから太陽光パネル載せます。
蓄電池もつけます。
売電価格が下がっていて、電気代は上がっているので、夜間も発電した電気を使った方がお得だと考えてそうしました。
周りの家を見ると、パネルは載せてるけど蓄電池はない家がほとんどだなぁ、と思います。
蓄電池なくても売電できますよ。
うちは乾太くんあるのでガス残しますが、給湯、キッチンは電気です。

はじめてのママリ🔰

太陽光パネルのみつけていて、売電してまーす!
売電単価20円きってますが、月30000円売電してます💡10年間はその位売電できるので、11年目に蓄電池つけようと思います💡
30000円売電して、太陽光パネル代がつき15000円で、電気代が大体10000円前半なので、電気代払ってないのと同じ感じです👀ちなみに電気自動車の充電もしています💡