※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

仙台市在住の女性が、保育園でお昼寝用布団を探しています。洗えるかわいいものか、どのお店がおすすめか、お昼寝布団のオススメが知りたいです。

仙台市在住です。
保育園でお昼寝用布団が必要なのですが…
(小規模保育園なので、就学前まで通える保育園に転園できたらすぐ転園予定なので、長くても2年しか使いません)

①洗えるもの、洗えないけどかわいいもの。どちらがおすすめですか?
②どのお店で買いましたか?仙台市内、名取市であれば買いに行けます!
③他に、お昼寝布団はこういうのがオススメだよっていうのがあれば教えてください🥺

コメント

ママリ

1洗えるもの
隣の子が吐いてうち布団までかかってしまったことがありました😭😭😭
2数人いるので軽いのが良くて丸められるニトリのお昼寝?敷布団みたいなやつにしました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ニトリにも売っているのですね!
    今度見にいってきます!
    ありがとうございます😊

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

手洗いできるごろ寝布団バースデイで買いましたがやはりオムツ漏れとかで汚れ、面倒で洗濯機で洗ったら3回目位でぐしゃぐしゃになりました😅
でもゴロ寝布団安いので買い続け、その代わり防水の敷パット使って布団はファブリーズかけて干すだけにしましたが家も2年だけだったので大丈夫でした🙂
少し高めでいいなら洗濯機で洗えるのが勿論おすすめです!
袋はフリマアプリのハンドメイドのレジャーシート?で作られてる布団袋を購入しましたが濡れても大丈夫だったし2年使ってもまだまだ使えそうな感じで買ってよかったのでオススメです☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    安いのを買い替えるのいいかもしれません!
    防水敷きパット余ってたのでそこで使えそうです☺️
    アイディアありがとうございます😊

    • 3月1日
りー

①絶対洗えるものがいいです!
②上の子たちはバースディで買いましたが今回はネットで買ってみました!←お布団の袋が防水が良くて店舗だとピンとくるのがなくネットで探してみました😀
③雨の日など移動の際持ち運ぶので側が防水の袋が良くて買ってみましたがまだ使ってないのでオススメは出来ません😂
あとは、季節によってタオルケットやら毛布いれたりするかと思うし数人保育園児がいるためわたしは持ち運びが軽いお布団を重視しました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    防水カバーは気になっていましたが、そんなに出番ないんですね😂
    参考になります!

    • 3月1日
まま

洗える物が良いと思います!
私はバースデーで買いました★

私は布団って感じのセットではなくバースデーに売ってる、ごろ寝布団で布団袋は単品で買いました(^-^)
もし転園出来たとき転園先の保育園で布団の指定とかあるかもしれないので、とりあえずな布団でも良いのかなー?と思います。

娘も0歳からごろ寝布団を保育園で使ってますが、洗っても壊れることなく今も使ってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ごろ寝布団ってのがあるんですね!
    その方が持ち運び楽そうでいいですね!
    バースデーでみてきてみます☺️

    • 3月1日