※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが泣き止まず、どうしたらいいかわからない。6時間も起きている。どうすればいいでしょうか?

生後1ヶ月です。

おっぱいあげてもギャン泣き、横抱きしても縦抱きしてもギャン泣き、おむつかえてもギャン泣き、室温色々変えてもギャン泣き、抱きながらウロウロしてもギャン泣き、置いたら阿鼻叫喚。
全てをやり尽くして何やってもだめで6時間くらい起きてます。
この場合どうしますか?
お手上げです、、

コメント

はじめてのママリ🔰

育児お疲れ様です。
眠いのかなぁ?ハイハイ泣け泣けーって感じで抱っこ紐に入れちゃいます😂コニーお持ちですか??
あとは、ホワイトノイズ流したり、部屋を暗くしてみたり、ゲップさせてみたりしてみるのはいかがでしょうか?

ママリ

お疲れ様です、、😭
他の方も仰ってましたが、ホワイトノイズ流してみてはいかがでしょうか💭
うちの子も今朝なにしてもギャン泣きしてたのですが、サニーマットの上に置いたらスンと泣き止みました😇うちの子の場合は1人で遊びたかっただけみたいです!

ママもずっと抱っこだと疲れちゃうと思うので1回赤ちゃんおろしてみてはどうでしょう?

パンパパン

うちもまったく同じです!
今日は散歩1時間して疲れてるはずなのに寝ません!
疲れさせてお昼寝させたかったのに親が疲れて眠気やばいです。

今は隣の部屋に置いて少し泣かせてます、、