※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

男の子が4ヶ月で、ハイローチェアからバウンサーに変えたい。いつまで使えるか知りたい。ジモティーで安いのを探している。

3/1で4ヶ月になる男の子がいます。
手動のハイローチェアを新生児の頃から
使ってるんですが、最近は目線が高い
方が喜ぶので座るように縦抱きしたり
してます。そこでバウンサーあったら
喜ぶかなと思ったのですが今さらですかね?

ジモティーとかで安いの買ってみようかと
思ってるんですがぶっちゃけいつまで
活躍しましたか?教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ

今でも使ってます✨
お風呂ワンオペなので、お風呂上がりにバスタオル敷いておいてその上にゴロンして待っててもらってます😊
ハイローチェアも持っていますが濡れたら面倒なのと、子供が少し大きくなってからは尚更バウンサーの方が用途が多くておすすめですよ👶💕

  • まめ

    まめ


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    皆さんワンオペお風呂で使ってるのをよく聞くので気にはなっていたんですがやっぱりいいんですね✨ 確かにハイローチェアは濡れたら面倒です😅
    ちっちゃいうちはただ寝んねで良かったんですが、さすがに最近つまらないらしく💦
    購入しようと思います!

    ちなみにどこの使われてますか?🥺

    • 2月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    リッチェルのおもちゃがぶら下がってるものを使ってます!
    おもちゃは実際あまり使いませんでしたが😂
    角度も3段階変えられてお値段も手頃で十分満足です✨

    • 2月25日
  • まめ

    まめ


    リッチェル、バウンサーもあるんですね✨チェックしてみます🥰ありがとうございます♪

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

同じくお風呂などでかなり重宝しました😊それ以外でも自分で揺らして遊んだり(ベビービョルン)、お昼寝したりと大活躍でした!
メリーと組み合わせて使うと一人で寝てましたよ♪
ただうちの子の場合は7ヶ月でまさかの自力で脱出するようになり🤣御役御免中です。
二人目が生まれるのでまた1ヶ月過ぎたら活躍してもらおうと思います!

  • まめ

    まめ


    コメントありがとうございます😊
    最近動きが激しくなってきたので自分で揺らせたら喜ぶかな?と思い始めました😌❤️

    そうなんですね💦ベビービョルンでも抜け出しちゃうんですね😅
    ちょっと検討してみます♪

    • 2月25日
はじめてのママリ

うちの子は6ヶ月あたりで座りたがるようになりそれから拒否で使えなくなりました💦

娘は抱っこじゃないと寝なかったのでお昼寝にも使えず…🤣

  • まめ

    まめ


    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
    6ヶ月で腰座りしました?
    ぶっちゃけもう4ヶ月なのでちょっと迷います😅
    でもいまあったら楽しいかなーとも思ったり🥹

    そうなんですね💦うちの子は自由なのが好きなのかけっこう1人で遊びたがります🤣

    • 2月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    6ヶ月でほぼ座ってました!
    自分でバウンサーにつけるおもちゃを引っ張って座っていました😅

    でもジモティーなど格安で手に入れるならいいと思いますよ☺️💓

    • 2月27日