※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の動画販売について相談です。DVDとBlu-ray、どちらを選ぶか迷っています。現在は親の家で視聴予定で、再生機器は両方対応。将来の再生機器未定ですが、Blu-rayが画質が良いと聞いています。今どきはBlu-rayが主流なのでしょうか?それともDVDの方が普及しているでしょうか?

幼稚園の動画販売について相談です。

発表会の動画販売があるのですがDVDかBlu-rayのどちらかを選べます。
今はどちらとも家で観れる環境がなく、すぐに観るのは実家のテレビを借りて観る予定です。
実家ではDVDでもBlu-rayでも再生できます。

今後自分の家にレコーダーを買うか、パソコンを新しくするか、その辺りは全然未定なのですが今買うならBlu-rayにしておいた方がいいのでしょうか?
それともDVDの方が幅広い機械で観れますか?

Blu-rayの方が画質が綺麗ということしか知りません😅
今どきBlu-rayが当たり前なのか、まだまだDVDの方が扱いやすいのか、アドバイスお願いします🙇🏻‍♀️💦
(基本的には保管用として、そしていつかまた子供が大きくなったら一緒に見たいと思っています)

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じ質問した事あります😄
うちも見れる環境じゃないのですが画質の綺麗さとってBlu-rayにしておきました。

はじめてのママリ

いつもDVD購入してます。
観れる環境はDVDのが幅広いと思います。

はじめてのママリ🔰

環境としてはDVDですが、画質本当に悪いこと多いのでBlu-rayが良いと思います😂
うちは園から画質悪いので、ってことでBlu-ray推奨です笑。