※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻いちご🌻
子育て・グッズ

寒冷地で冬に生まれた子供を育てる際の対策について教えてください。心配なので参考にしたいです。

ただいま生後一ヶ月の娘を育てています。
私の住んでいるところは寒冷地で建物が古いため、寒い日暖房器具をつけてないとすぐ10℃近くまで下がってしまいます。
寝るとき心配でヒーターつけっぱなしの状態が多々あります。
もちろん体に悪いのもわかってますし、換気もしてるのですが、娘が寒くならないか心配になります。
一酸化炭素中毒のことなど不安ですごく反省しています。

寒冷地に住んでいて冬生まれの子供を育ててる方、冬はどのように過ごされていましたか?
参考までに教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

とみお

北海道に住んでます。
アパート暮らしですが、備え付けのストーブ付けっ放しです。

一酸化炭素を心配されてますが、どんなヒーターですか?

  • 🌻いちご🌻

    🌻いちご🌻

    コメントありがとうございます✨
    寝てる時もストーブはつけっぱみなしですか?


    ちなみに使用してるのはファンヒーターです。

    • 1月13日
  • とみお

    とみお


    子供がいないときにファンヒーターも使ってましたが、夜も付けっ放しでした!

    今でも夜はストーブ付けっ放しです✨
    ストーブ消すと室内温度が一桁になって、とても眠れるもんじゃないので…💦

    • 1月13日
  • 🌻いちご🌻

    🌻いちご🌻

    やっぱり、寒いからつけっぱなしになっちゃいますよね󾭛
    換気すると一気に室温下がるし、ずっとつけっぱなしが体に良くないのもわかってるからなにか対策ないかと思うんですがね󾭛

    • 1月13日
まひろ

私のところも外がマイナス20℃を下回り、家も鉄筋で築年数も古いのでかなり寒くなるのでストーブを一日中つけてます。
石油ファンヒーターを3ヶ月以上ずっとつけっぱなしですが大丈夫だと思いますよ。それじゃないと雪国はやっていけませんし(笑)

  • 🌻いちご🌻

    🌻いちご🌻

    コメントありがとうございます✨
    まひろさんも3ヶ月以上ファンヒーターをずっとつけっぱなしなんですね✨

    寒いとヒーター無しで入られないですよね󾭛

    • 1月13日
ちーちゃん♪!

同じく寒いところに住んでるので、一日中、エアコン付けっ放しにしてます!
ファンヒーターは付けてません。
しばらくは体温調節も難しいし、寒い時期なので、乾燥しちゃうのは、仕方ないかなと思って、割り切ってます(゚o゚;;💦
悩みますよねー

  • 🌻いちご🌻

    🌻いちご🌻

    コメントありがとうこざいます!
    エアコンつけっぱなしなんですね✨
    うちにエアコンがないので、ファンヒーターも加湿器もフル稼働です󾭛
    換気しててもやっぱり不安になりますね(๑´•ω•`๑)

    • 1月13日
フローギー

窓のカーテンレールの上に、バスタオルなどで、ふさぐと
窓の冷たい空気をおさえる効果がありますよ。
節約の為にもいかがでしょう?

  • 🌻いちご🌻

    🌻いちご🌻

    コメントありがとうございます!
    試してみます✨

    • 1月13日
あめた

ファンヒーターより、オイルヒーターの方が乾燥しにくくて火事の心配もないですよ。

  • 🌻いちご🌻

    🌻いちご🌻

    コメントありがとうございます✨
    オイルヒーターも試したんですけど、全然部屋が温まらなくて、使用やめました󾭛

    • 1月17日