※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

八戸市のとみもと小児科クリニックでアレルギー検査を受け、陽性と言われました。今後の負荷試験や生後6ヶ月の対応について経験談や情報を教えてほしいです。

八戸市のとみもと小児科クリニックで、アレルギー検査(採血)をしました。結果は今後わかるのですが、ほぼ陽性だと言われています!今後負荷試験とかってしていくのでしょうか?生後6ヶ月なのですが今後どうなるんでしょうか?経験談や、聞いた話などあれば教えてほしいです!

コメント

D-H-E

長女が卵白でアレルギー陽性になり、負荷試験しました。
3ヶ月に1回程度だったかな!?(曖昧ですみません)
8ヶ月、9ヶ月頃になりましたが1歳過ぎには卵(完全に火を通したもの)も食べられるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べられるようになったんですね😭😭!!とみもと小児科さんでアレルギー専門的に見てもらおうと思ってるので情報ありがたいです😭 この前初めて行ってめちゃくちゃ混んでてびっくりしました🥹 ありがとうございます!

    • 2月22日
  • D-H-E

    D-H-E

    曖昧な記憶ですみません。
    お力になれば幸いです。

    今はインフルとか胃腸炎とかでめっちゃ混んでるみたいです。。

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえです😭 インフルと胃腸炎すごいみたいですね😭 お互い気をつけましょう😷
    ありがとうございます😊

    • 2月22日
  • D-H-E

    D-H-E

    グッドアンサーありがとうございます😊

    お子さんも負荷試験順調にいけばいいですね😌

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 2月23日