※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

幼なじみと10年ぶりに会う約束をしたが、子連れでのランチになりそう。幼なじみは子供がいないため、子連れでの対応に戸惑いを感じている。自分の聞き方が適切だったか不安。


今更ではありますが子連れでも良かったのか…
客観的にどう思いますか?💦
※そもそも久しぶりだから子なしのほうが…
って意見は無しで🙅‍♀️

幼稚園からの幼なじみが県外にいるんですが
地元に帰省するのでついでに会うことになって
10年ぶりくらいに会います!
お互い32歳、幼なじみは結婚して7年くらいですが
理由は分かりませんが現在子供はいません😶

娘のイタズラでLINE誤送信をきっかけに
久しぶりに連絡取って会いたいねとは話してました🙌
それで昨夜、具体的な連絡が来たんですが…

幼なじみ【〇日(平日)のお昼からだと空いてるんだけど
時間の都合合えば会いたいなー】

私「時間は全然大丈夫だけど
平日は娘をお願いできる人がいなくて💦
逆にそれでも良ければなんだけど…」

幼なじみ【娘ちゃんいても全然大丈夫だよ!
お顔も見たいし🥰
でも連れて歩くのは大変かな?
平日より土日のほうが都合よければ
また来月か再来月も帰るからその時でも全然大丈夫✨️】

とゆうやり取りがありました🤔

早く会えたら嬉しいし
ランチする場所の都合にも合うところに
子連れOKのカフェがあるので
とりあえず子連れで行くのが決まったんですが…!

お顔見たいとは言ってくれてはいたり
平日ってことで旦那や両親が働いてるのは知ってるので
そもそも子連れだろうって認識だったのか、
連れて歩くのは大変?とか土日でもいいよってことは
子なしのほうが良かったのか…🫣🫣

今更ながら私の聞き方では
子供なしのほうが!とは言いにくかったかも🥲と
ちょっとモヤモヤしてます💭💭

コメント

ママ

お友達の心遣いの言葉だと思うのでマイナスに捉えないでいいと思いますよ😊

さぴさんが子供を連れて会いにくるのが大変になってしまうのであれば預け先がある日に変更しても大丈夫という意味だと思います✨

  • ぴぴ

    ぴぴ


    最初はそうかな?と受け取ったんですが
    それで大丈夫でしたかね💦
    今更もしかして土日でもいいよ!と言うのは
    私からじゃあ土日で…と言ったほうが良かったのかな?!と気になっちゃって🫣💦

    • 2月17日
  • ママ

    ママ

    もし気になってしまうようなら家に来てもらうというのも手だと思いますよ😊

    お相手も子供がいるのに連れ出して申し訳なかったかなと思っているかもしれないですし💦

    • 2月17日
  • ママ

    ママ

    あと、私も相手側になった時←自分が子供連れてなくて相手は連れてくる時は、無理させてしまってたらごめんという気持ちもあるので、お友達と同じように声をかけますよ😊

    私は子供がいる人と会う時は子供がいて当たり前と思ってるので連れてくることが前提と思って誘います❗️子供に会えるのも楽しみです✨

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

気を遣ってくれただけじゃないですかね😊
私もよく、相手に都合の良い日で良いよ!子連れでも子なしでも楽な方で!!って感じでお友達と似たようなこと言います🙆‍♀️

  • ぴぴ

    ぴぴ


    大丈夫ですかね🥺🙌
    ママリとか見てるとこっちが察しないと…って感じなのが多いので😱

    • 2月17日
あんず

その連絡の回答なら私なら連れて行きます!
マイナスな感じではないと思いますよ😊
ランチする場所とかはこちらで子連れでも迷惑ならないようなお店を提案するくらいかな😊

  • ぴぴ

    ぴぴ

    ありがとうございます😊

    • 2月17日