※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんの授乳回数が減り、よく寝るようになりましたが、心配しています。睡眠時間は15〜16時間で、授乳間隔も2時間ほど空くようになりました。授乳時間は右40分、左40分ですが、完母の場合はどのくらいが平均でしょうか?

生後2ヶ月の授乳回数と睡眠時間について質問です!

2ヶ月になって授乳回数が減りよく寝るようになりました。

これから起きる時間が増えるのかと思っていたので心配です💦
多い時は15時間〜16時間寝てます。

授乳は新生児から頻回授乳のため、1時間半毎に片方のおっぱいで5〜7分のみ(寝てしまい両乳飲めません)でしたが最近は起きなくて2時間〜くらい空くようになってきました。

飲む量が増えてるなら分かりますが逆に減ってるので心配です💦
ピヨログで左右の授乳時間が分かるもので右40分、左40分くらいが平均なのですが完母の方どのくらいでしょうか?😣

コメント

ひなまるママ(27)

寝る子は寝るし寝ない子は寝ないです🥹🥹生後2ヶ月だと下の子は3〜4時間、授乳間隔あいてましたよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    きっとおっぱいもたくさん出てたかミルクも飲めてたのかな?😊
    安心しました💦
    ありがとうございました😊

    • 2月16日
  • ひなまるママ(27)

    ひなまるママ(27)

    いずれなんで寝ないの??って時期が来るのでそれまではのんびりしましょう☺️☺️体力もついて一回にたくさんのおっぱいがのめるようになったのかなと思います☺️

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥺✨
    たしかに飲むのは上手になった気がします😊
    ありがとうございます😊

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

今は、ご機嫌ななめなら2時間おき、爆睡なら5時間くらいあきます!
多分1日7〜8回、1回左右合わせて12〜13分かと🤔

時間の減り=量の減りではないと思いますよ🙆‍♀️
よく飲めるようになってきているのかもしれません🙆‍♀️🙆‍♀️
ショッピングモールの授乳室にスケールあったりするので、授乳することとかあれば前後で授乳量はかるといいかもです🙋‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    たしかによく飲めるようになったと思います!
    ありがとうございました😊
    今度測ってみたいと思います😌

    • 2月16日
はじめてのママリ

寝る子なんですね〜。
平均すると私も40分ずつみたいです。

  • ママリ

    ママリ

    同じ方がいて安心しました。
    良かったです🥺🙏✨
    ありがとうございました😌

    • 2月16日