※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食が苦痛で、全然食べてくれない。朝のスケジュールも忙しく、困っています。

離乳食始めて1ヶ月
全然食べてくれなくて
離乳食の時間が苦痛です

麦茶を小皿に入れて直飲みしてるんですけど
それだけは完食!
あとは全然口開けてくれなくって😭😭
ぜーーんぶ出されるし!
床もわたしのズボンも汚れるし
毎回すごく時間かかるし
お腹空いてないわけではないと思うんですけど、、

6:30 起床
7:00 か 7:30 授乳
9:00〜 朝寝
11:00 やっと起きる
11:30 離乳食、授乳

午前中はこんな感じなんですけど💦
嫌になってきました😮‍💨😮‍💨
そもそも口を開けないって、食べる気ないんですかね〜
お座りまだできないからバンボ座らせても安定しないし
ほかのことが気になって変な姿勢になるし😱

はぁ、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ初期ですし
食べない時は無理に離乳食せずに
お休み、とかの方がお互いストレス無くていいですよ!!
離乳食お休み期間(2〜3日)作ると
次すんなり食べてくれたりします🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレスよくないですよね😭
    ちょっとお休みしたりしてのんびりやってみます、、

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

うちも全然食べてくれなかったけど、栄養はミルクで取れてるし、食べないなら自分が苦痛になる前にさっさと切り上げてました😂
一歳頃から急に食べるようになりましたよー!
今は食べたくないんだなーとかゆるい気持ちでいいと思います😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然食べてないのに体重モリモリ増えてます🤣
    イライラし出したら切り上げることにします!
    のんびりやっていきます💦

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

うちも食べてくれなくてイライラします😫たまに私が声荒げてしまって本当に良くないなと思います…
あげる時間をもう少し後にしてみてはどうですか?もう6ヶ月ですし、授乳間隔も4時間くらい空いてもいいくらいかなと思います!寝起きなのも相まって、あまりお腹が空いてないという可能性もありそうです🤔
うちの子も昼寝が長かった後の離乳食はあまり食べてくれず、活動時間が少ないと動いてないからかお腹空いてないのかなと思ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    声荒げてしまうのすごくわかります😭💦
    授乳間隔は4時間〜5時間空くんです!でも食べなくて😭
    今日は午前中でかけて、お昼に帰宅して離乳食あげたら、いつもよりよく食べてくれました!活動してからだったからお腹空いてたんですかね🤔
    寝起きは大人でも食欲落ちますもんね、、

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、授乳間隔3時間だと勘違いしてました💦
    親が思ってる理想の時間にご飯あげると食いつき悪いですのね💧離乳食の時間ズレていくと寝る時間もズレるから早くあげたいのにー!ってなります😅
    でも子供のペースに合わせた方が結果的に楽かもしれませんね😁

    • 2月16日