※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてマリリン
妊娠・出産

赤ちゃんがNICUにいて、自立呼吸できて2300gまで増えたら退院できると言われました。同じような状況のお子さんはどのくらいで退院できたでしょうか?参考程度に教えてください。

35週で1800gで出産しました。
今赤ちゃんはNICUにいます。
病院からは、自立呼吸ができて、ミルクもしっかり飲めて体重が2300gまで増えれば退院できると言われました。

だいたい1ヶ月〜2ヶ月くらいの入院になるかなと言われましたが、同じようだったお子さん、どのくらいで退院できましたか?

赤ちゃんによってミルクの飲む量とかも違うとは思うのですが、参考程度にお聞きしたいです✨

コメント

はじめてのママリ

34週2300gで産まれました!
私の場合は子供の体重がそこそこ大きかったので3週間程で退院できました!
ミルクの飲む量は10mlずつ増やして行く感じでした!

  • はじめてマリリン

    はじめてマリリン

    ありがとうございます!
    2300gあっても3週間程なんですね🤔
    参考になりました!😊

    • 2月13日
S❤︎mam

予定日翌日に2,200gで生まれました👶

生まれた時無呼吸発作が頻繁で、自分でミルクも飲めず、管通ってました!
私の退院も延長してもらい、生まれてから2Wで退院しました!
NICUに居たのは実質4日くらいです!

1日目生後0日
無呼吸発作で自発呼吸が難しいため、呼吸器装着。
哺乳力もなく10mlを管で入れて、消化されてるか確認→5mlも消化せず残ってた。

2日目
無呼吸発作が落ち着いてきたが、1日に数回あり。
哺乳力はあがらず、クダのまま。
消化も今ひとつ。

このあたりで体重2,000切りました

3日目
無呼吸発作が落ち着いて、呼吸器を外す。
10mlを管からの補給で消化できるようになり
試しに哺乳瓶であげたら10mlは飲めた。

4日目
看護師さんから30ml飲めるようになってきたとのこと。
黄疸がでてるので、ライト照射して、明日には母子同室可能とのこと。

5日目
nicuから出て、母子同室開始。
40ml用意するが飲めるのは20ml程度。

6〜14日目
哺乳瓶で30ml飲めるようになって、体重も出生時に戻ったので退院許可おりる

って感じでした☺️

私の入院延長は、そばで見守りたいと泣き叫んだ私のわがままですので、対応してくれた病院に感謝です🙏