※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新田幼稚園で使われている食事エプロンについて売っているか教えてください。

香川県高松市の新田幼稚園について、何でも良いので情報をお持ちの方いましたら教えてください!
見学時、子ども達の食事エプロンがタオルにゴム(紐?)を通している物だった記憶があるのですが、どこかに売っているのでしょうか?

コメント

くりまんじゅう

その幼稚園ではないけど西の方の保育園でゴムにタオルを縫って作ってるの使ってる園ありますが保護者の手作りですね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね💦手作りしないといけないとなると枚数も必要でしょうし、また園に確認しようと思います😅

    • 2月14日
よっしー

おりこうタオルという商品名でネットなどでも売ってます。
1枚400円ぐらいするので作ったほうがコスパはイイです😂
作り方もネットで検索すると出てきます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おりこうタオル😳初めて知りました!
    調べたらミシンがなくても手縫いで作れそうそうな感じですね。不器用なのと必要枚数によっては既製品にするかもしれませんが😅
    教えて頂きありがとうございます…!

    • 2月14日
れんママ

たまに西松屋に置いてます!
私の娘の保育所もタオルに紐通すやつなのですが、作る暇なんてなくて西松屋に行ったらありました!ですが、その後はあったりなかったりと……運よければ置いてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    西松屋にも置いてあるんですね!
    入園シーズンなので、もしかしたら置いてあるかも…と期待して今度見に行ってみようと思います。情報ありがとうございます😊

    • 2月15日