※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーたん
妊娠・出産

誘発分娩での入院費用について質問です。産まれる気配がなく、3日目でバルーンや促進剤を使用中。入院費がいくら増えたか知りたいです。

誘発分娩したことある方に聞きたいのですが、
入院費いくらプラスになりました?😅💦
今誘発で入院して、3日目です、、、
まだ産まれる気配なく、バルーンと促進剤などしました、、

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません金額は私も分かりませんが、今日から入院で朝から促進剤してます😌💕私もまだまだ気配ゼロです。お互い頑張りましょうね⭐️

はじめてのママリ

大学病院で前日バルーン、当日誘発剤、その日の夜間出産、お股の縫合で20万出しました!

あーちゃん

金額わかりませんが
そんなに高くありません!

二人目のときもともと自然分娩で平日時間外でない場合8万ほどと言われていまして
退院時8万ちょっとでしたー!
一人目のときは3万かからずだったので
安いと思います!
バルーンはいれてないのでわからないですが…

ママ頑張ってます

誘発、吸引で6日間入院で9万ちょっとでした

はじめてのママリ🔰

個人病院で産みました。
促進剤で当日うまれ、特室で5万プラスでした☺️

はじめてのママリ🔰

入院5日目、バルーンや促進剤などを使い、日曜日に産まれましたがプラス8万程でした😊
ネットには保険が適応されず、高額になると書いてあるので私もビビってましたが(笑)
多分、病院によって違うと思います。院長が決めるので、他のスタッフは誰も分からないと助産師さんに言われました。

さおりん

誘発した日に生まれて、予定通り五泊六日で退院したら手出し15万円の予定です
無痛の費用も入ってるのでちょっと高めです

ままり

いくらプラスかは分かりませんが11万円支払いしました!
(促進剤2日・バルーン使用、5日間個室)

かにかま

バルーンと促進剤してその日に生まれたのですが手出し2万ちょいでした!風疹のワクチンも打ったのでその料金も含んでこの金額だったのでとても安い方だと思います!
私もずっと精算くるまでハラハラドキドキしていました😫💦

あかり

県立病院で10日間誘発分娩しました。
バルーン1回、あとは毎日点滴の促進剤で、10日目夜間に経膣分娩しました。
手出し16万でした😅

ママリ

1日目促進剤(錠剤)
2日目バルーン
3日目促進剤(点滴)→出産

誘発中は大部屋でした。
医大で誘発自体は手出し5万でした。
その他の分娩費用を合わせると計14万の手出しでした😓

私の場合、ハイリスク妊婦で医師の判断による誘発だったので保険適用でした🙌🏻