※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

体調不良で仕事休んだり、子供が熱で休ませたりしているが、スタッフやお店に迷惑かけてしまい、転職を考えている。どうすれば良いか悩んでいる。

一月から、私のめまいで体調不良になり2週間仕事を休みました。
復帰してからは、数日仕事をしましたが、下の子がインフルエンザで1週間ほど休みました。
なので一月は数える程しか仕事ができませんでした。
スタッフやお店に迷惑かけてしまいました。
そして、今回2月に入り、何度か仕事。子供が、昨日の夕方から夜にかけて38度から39度台の熱がいきなりありました。またです。
病院は、すでにいっぱいで断られてしまい昨日は、明日来て下さいと言われ、本日、コロナ、インフルエンザどちらの検査もして、結果は陰性で大丈夫でした。
今日の朝は37.6度で微熱。昼からは、ずっと平熱で夕方診察に行く際も37.0度で平熱でした。
しかし、先程寝る前に測ると37.4と微妙な微熱に。
明日、出勤予定ですが店長にお伝えするとスタッフが濃厚接触者になって休んでいたり、体調崩しているスタッフがいたりとスタッフが私が休むと1人になるからと、朝だけでも来てほしい。との事です。
今日、夫が休みだったので子を見てもらい出勤はできましたが、その際に今の状況を伝えると、休みすぎだからか微妙な空気が流れていました。
そして、今晩再度店長にお伝えして、今の状況を伝えました。
画像のような話になりまして。私はアパレルで勤務していて子育て中は、私だけです。今まで理解ある会社でしたがスタッフ人数が少なくて焦っているんだと思いますが、転職を考えてしまいました。
迷惑かけているのは、重々承知ですが子供が体調が本調子ではなく、もし朝に熱が再度出て、やっぱり行けなくなりました!のほうが迷惑かけてしまうかと思い、お伝えしましたが、どうすれば良かったんでしょうか。
私はパートです。田舎だから病児保育もありません。

コメント

ママ

保育園は37.5以上は預かってもらえないので、朝の検温次第になってしまうのですがそれからの判断でも大丈夫ですか?預け先がないと朝のみの出勤も難しいです。
という聞き方の方が伝わりやすいかな?と思いました😊✨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    今度同じようなことがあった際は、そのように伝えてみます😉
    ありがとうございます✨

    • 2月9日