※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よしくんママ
子育て・グッズ

授乳で悩んでいます。新生児がうまく吸えず、乳首にトラブルがあります。激痛で苦しんでいます。どうしたらいいかわからず、毎晩泣きながら授乳しています。

授乳が憂鬱です。。
生後19日の新生児がいます。

おちょぼ口で浅飲み…
アヒル口に直しても、また自分で顔を引いて戻しちゃう………
どうしてもなおらない。。

授乳の仕方も横、縦、フットボールと試してますが
どれもこれで体勢があってるのか大丈夫なのかなと不安………

左のおっぱい、乳首の真ん中のすぐ横に白斑
中央には水ぶくれ………
授乳がストレス………
我慢しながらあげてる。
ランシノー塗ったり、デスパコーワがいいともきいたので塗ったりしてるけど良くならず……
搾乳も面倒で、直母で激痛に耐えながら悲鳴をあげながら授乳してます。

このまま激痛に耐えながら吸わせたほうがいいのか……
咥え方…直らん場合どしたらいいの😭😭😭😭😭

毎晩一人で泣きながら授乳してる。。

コメント

deleted user

保護器とか使ってます?
痛かったら保護器とか使いながら、傷口治した方がいいです。
3週間あたりまで私も痛くて痛くてストレスでした。
もうちょいしたら、赤ちゃんもちゃんと飲むと思います!

  • よしくんママ

    よしくんママ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    使ってるんですけど、なんか直飲みよりも飲まれてる感が無く、結局飲み残しがあって
    使ったり使わなかったり😅💦

    • 2月6日
ツインズママ

全く同じ状況です😂
乳首と乳輪の境目は亀裂入ってるし、水膨れはできるし、出血するし、同じく歯食いしばってあげてます。笑

私はピュアレーン塗ってラップで保湿して、授乳の時は一応拭き取ってあげてます。
授乳と搾乳交代交代にしてますが、回復の兆しゼロです、、

ですが母乳過多ですぐパンパンになるので、授乳や搾乳をサボるわけにもいかずしんどいです🥲
一ヶ月検診の時に母乳止める薬処方してもらおうと思ってます🥲

  • よしくんママ

    よしくんママ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    母乳過多なんですね〜
    私はたくさん出るほうじゃないので搾乳してもそれほど多くは取れません💕80くらいです😭💦
    ミルクにするんですか?
    私もしたい😭😭

    • 2月6日
  • ツインズママ

    ツインズママ

    できれば完ミにしたいなあと思いつつ、コスト面や手間暇を考えると母乳のが楽なのかなと悩んでいます😭
    ですが、ミルクだってちゃんと大きくなるし預ける時や夜中夜泣き対応交代してもらえるなどのメリット考えるとやっぱり止めてしまおうかと思っています💦

    • 2月6日
  • よしくんママ

    よしくんママ

    今日、主人と話し合った結果完ミにする方向に決めました!
    ですが、決めたはいいけど、どのようにしていけば分からずでして😭😭😭

    • 2月10日
  • ツインズママ

    ツインズママ

    ミルクにすると決めたなら断乳のやり方調べたらたくさん出てくると思います!
    それか病院でお薬もらうかですね(>_<)
    私は上の双子が半年から完ミですが、その時は自然と出なくなってきていたところだったので詳しい断乳方法はわからないんです、、
    お力になれずすみません🙇‍♂️

    • 2月10日
  • よしくんママ

    よしくんママ

    最近1度通った助産院に断乳の相談して
    月曜日に1ヶ月検診なので母乳止める薬もらってから断乳進めるようになりました!
    ただ乳首傷付いてて乳腺炎にならないか心配なところです😭💦

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

うちもおちょぼ口で浅のみ、、水疱と白斑の繰り返しでほんとなきながら授乳してました😭😭ほんと辛いですよね、、

ほんと激痛の時は搾乳機でしぼって哺乳瓶であげてました。すこし乳首が落ち着いたら直母であげての繰り返しで産後1ヶ月後やっとおちついてきました😭😭白斑からつまって乳腺炎にもなったので母乳外来にもいきました!

  • よしくんママ

    よしくんママ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    ホント泣きながら、発狂しながら、あげてます😩
    マッサージしたりしてるのですが取れる気配なしです😵‍💫
    母乳のみだと頻回で搾乳する時間ありますか?
    赤ちゃん寝てるときは寝たい…搾乳する時間しぶって我慢してあげてる感じです😭

    この詰まり、母乳外来とか相談室?助産院とかいったら治るんですかねぇ😭😭

    • 2月6日
sasasa🐵

母乳にこだわりないのでしたらミルクにしてもいいのでは??🥲
ストレスが1番良くないと思います💦
私は上の子の時同じように憂鬱で泣きながら授乳していて
1ヶ月で完ミにしました!!
それがあってから今回は搾乳してる時も吐き気がするほどでした💦
NICU入院してたので仕方なく搾乳して持っていってましたが、退院してからは完ミです😊完ミにしてからノーストレスです😌
色々葛藤もあり悩みどころかもしれませんが、ママが1番楽しく育児できる方法がいいと思いますよ🥹♡

  • よしくんママ

    よしくんママ

    コメントありがとうございます。

    完ミに切り替えようと決意したところですが、どのようにしていけばいいかわからないです。
    月曜日に1ヶ月検診があるのですが
    1ヶ月で完ミにということで
    アドバイスや具体的なこと教えていただけると助かります😭😭🙇🏻‍♀️

    • 2月10日
  • sasasa🐵

    sasasa🐵

    今は哺乳瓶では飲めてますか?
    1ヶ月だと1回80~100mlを目安に飲めればいいみたいなので
    3時間ちょいくらいごとに1日7回くらいをあげていけばいいかと思うのですが、
    あげていくうちにリズムが掴めてくるかもです!

    なにか他にお聞きしたいことがありましたらどうぞ☺️
    私で答えられればお答えします🍀*゜

    • 2月10日
  • よしくんママ

    よしくんママ

    ありがとうございます。
    哺乳瓶でミルクは飲めます!

    完ミに切り替えるのに母乳のケアというかそれはどのようにすればいいですか?

    母乳をあげる時間(授乳の両方の時間)を短くして早く切り上げて不足分をミルクであげていくのか

    母乳あげる回数を徐々に減らすのか

    もう今日から母乳をあげないで
    ミルクにして
    おっぱいは張ったり痛くなったら、圧抜きや搾乳で少し緩和される程度絞る?のか

    どうしたらいいですか?😭😭

    • 2月10日
  • sasasa🐵

    sasasa🐵

    母乳はまだ結構出ますか?
    私が助産師さんに言われたのはだんだんあげる絞る間隔を長くするといいって言われました!!
    吸わせると作られちゃうみたいなのでなるべく吸わせず、
    絞って…私は元々あまり出ない方だったのでお風呂の時に絞ってました。

    完ミに早くしたいのであれば母乳はあげずに搾乳がいいと思いますが、少しでも吸わせたいのであれば回数や時間を減らしてくのがいいと思います🙂

    • 2月10日