※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
お金・保険

貯金を始める際の第一歩は家計簿をつけることと先取り貯金です。アドバイスします。

節約や貯金頑張ると決めたら、
まず何から始めたら良いでしょうか😭
(初歩的すぎてすみません💦)

やはり家計簿を付けるや先取り貯金でしょうか?☺️

アドバイスお願い致します🙇🏻‍♂️

コメント

ママ

まずは書かれている通り家計簿をつけて、毎月の支出を見える化することをオススメします(^^)
その後で先取り貯金や固定費の見直しかな?と思います❣️

優

支出の洗いだし⇒予算決め
から始めるといいと思います。

洗いだした支出を、固定費・変動費に分ける
⇒固定費が安くならないか検討(保険やローン、定期購入 など)
⇒変動費は現状から予算を設定(食費や雑費など)

先取り貯金等は大事だと思いますが、まず現状把握かなぁ、と思いました

はじめてのママリ🔰

固定費の見直しが1番効果があります!

はじめてのママリ🔰

固定費の見直しやサブスク解約とかがパッとできて、1番効果あります☺️

それができてから、家計簿つけて変動費の削減がいい気がします☺️

deleted user

私はクレジットをたくさん使ってしまうので、定期的にいくら使ったかwebで確認する様にしました!

2児🎡お母さん

三日坊主になったら意味ないので

スマホ料金見直し(格安SIMとかにしなくてもキャリアに相談するだけでも違う)

あとは無駄遣いしないってだけで良いと思いますよ。

買い物行く時に必要なものをメモしてそれ以外は買わない

なるべく外食はしない

これだけでも全然違います。

私もここ最近緩んでいたし、値上げ値上げでこれはまずいなとおもったので地に足つけて生活しようと思います💧