※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

女の子が欲しくて男の子2人を育てているママさんが、友達の女の子出産に対する複雑な気持ちについて相談しています。将来の不安や女の子への願望について悩んでいます。

女の子が欲しくて男の子を授かったママさんとお話ししたいです。
※批判はご遠慮ください💦

男の子2人を年子で育てています。
1人目から女の子が欲しくて産み分けもしましたが男の子2人に恵まれました。
息子2人はとっても可愛いです!
この子達が女の子ならよかったのに、とは思ったことありません。

先日私の友達が2人目を妊娠し性別がわかったのですが
念願の女の子だったようです。
よかったね!と言うと「でもこれで男の子だったらショックだから期待しないでおくわ〜」と言われました。
私が女の子欲しかったのを知っているのにです。
なんだかちょっとモヤモヤしてしまいました😭
そのほかにも1人目男の子だった友達が、2人目で女の子を産むと正直羨ましいと思ってしまいます😭
こんな自分が嫌です😭
何度も言いますが息子たちは本当に可愛いのです。
でも将来、娘ができたら買い物に行きたいな〜恋バナをしたいな〜、もし結婚して子供ができたらできるだけ助けてあげたいな〜などと願っていたことは、きっと息子2人だとできないんだろうな。でも友達の子は女の子だからできるんだ。と思ってしまうのです😭
男の子は将来実家に寄りつかないイメージもあり悲しくなってしまいます。

自分が女の子に恵まれるまでこの感情は消えないのでしょうか。
3人目は考えていません。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしなんて3人男ですよ🤣🤣🤣
1人目から女の子希望でした!❤️

お友達の言動はは?マウント?って感じですね😅

確かに結婚したらお嫁さんの方に行っちゃうだろうし、孫も好きなようにいじくれないし寂しいですよね🥺

私は女の子産むまで頑張るつもりです!
私は自分で女の子産むまで周りが羨ましいなって気持ちは無くならないんだろうと思ってます💦

  • ままり

    ままり

    三兄弟なんです!

    マウントでしかないですよね🫠
    私の気にしすぎだと思うけど他の友達で女の子いるママの発言もマウントに感じてしまいます、、、

    そうなんですよー😭
    私自身義両親に好き勝手されたら嫌ですし💦

    産むまで頑張るんですね!
    応援してます!!!
    私もそう思います😭
    でももう3人目はないから、この気持ちとずっと付き合っていくのかーと思うと😭

    • 1月29日
deleted user

めちゃくちゃわかります。
わたしも旦那も義両親も女の子を望んでいましたが、1人目は男の子。現在妊娠中の子供も男の子と判明しました。三人目を産む余裕はないので、男の子2人兄弟でおしまいです。女の子、育ててみたかったです。🥲お洋服も可愛いのいっぱいあって羨ましいですし、大きくなったら一緒にお買い物したり恋バナしたり…わたしも妄想してました🥹男の子はきっと実家にはあまり帰って来ないですよね…
まわりの仲良い子はみんな女の子を産んでいて、男の子を産んでる子がいないので、いいなぁとばかり思ってしまい…そんな自分も嫌🥲お気持ちめちゃくちゃ共感します。
「男の子だったらショック」ていうのは単純にひどいなと思いますが…そんなこと言う人とは疎遠にします😅
もちろん子供は可愛いですけど、それとはまた別なんですよね。この感情は消えることはないかもしれません🥲贅沢な悩みなのはわかってるんですけどね🥲

  • ままり

    ままり

    そう、そうなんですよね🥺
    子供は可愛いけど別の話で、、、。
    女の子が良くて男の子は残念ねーって言われる風潮もあるしなんかとてもしんどいです😭
    だからか、友達も女の子だってわかるとすごく喜んでいるし、、、。
    男の子は可愛いよーって言うけど人生長い目で見ると女の子いた方が少し安心なのになとか最低なことばかり考えちゃいます。

    • 1月29日
ママリ

次男の時から次は女の子がいいな
と思い続けて結果
3人男の子に恵まれました😂

正直3人目が男の子だった時
初めて泣きました(笑)
4人目は考えてなかったので
あー、憧れてたブランドのお洋服
買うことないんだって。
ハンドメイドが趣味でヘアアクセサリーなど
作ってて自分の娘につけてあげる日を
夢見てましたので……

周りが女の子産んで私は
自分が自分の娘に着せたかった
可愛いお洋服たちをプレゼントする日々に
心が折れて大好きだったお店の前すら
避けて歩くようになりました。。

自分が手に入れられない現実が
ずーと続くんだと思うと
どう消化していけばいいのか
分からなかったです💦💦

予定外に4人目を妊娠してしまい
その子が障害があるかもしれないと
言われた時にもう性別とか吹っ飛んで
どうか大丈夫でありますように。
産めますように。と思いました。
結果問題なくまさかの女の子で
奇跡が起きたと思ってますが
それと同時に女の人生生きてきて
やはり、大変だったり
幼い頃の性的被害体験などを思い出し
今楽しみとかより怖くて不安で
マタニティブルーになりました🥲

  • ままり

    ままり

    わかります、、!
    女の子を産んだ友達に、可愛いお洋服プレゼントする時心折れますよね😭
    私が着せたかったなぁって😭
    贅沢な悩みだとわかっていても、消化できませんよね、、。

    4人目妊娠おめでとうございます!
    確かに女の子は女の子で心配なことや悩みも出てきますよね💦

    • 1月29日
deleted user

分かりますよ〜!

子供たちが女の子だったらよかったのに
とは思わないし
この子たちのママになれて幸せですが

やっぱり女の子への未練はあります😢

うちは金銭的にもわたしの体力的にも
2人が限界でもう産む予定ないので...

将来孫ができたとしても娘が産んだ子と
お嫁さんが産んだ子だと違うだろうし
(どっちの方が可愛いとかではなく、
気をつかうとかの意味で)
遊びに来る頻度も違うと思うので
さみしいなぁと思います😭

  • ままり

    ままり

    わかってくださって嬉しいです🥺!
    わかりますー!
    実際私の実家の方が義両親よりも孫に会っているし、、
    息子の子供だけどお嫁さんにたくさん気を使うだろうしうまくやれるのかなぁとか😂
    その分旦那と老後何か楽しもうとは思っているんですが😂

    • 1月29日
はじめてのママリ

私も2人目男の子でしたー。
女の子育ててみたかったですけど、こればかりは仕方ないですよね…。
でも、もしかしたら息子にとったら異性の兄弟より、同性の兄弟のほうが合ってるかも?って思ってます。
男の子のほうが優しいし、必ずしも将来恋バナできるような女の子になる可能性ばかりではないし…って言い聞かせてます🤣
ちなみに、うちの家族は主人の実家大好きで、私も息子を義母に預けて主人と出かけたりします!
義兄のとこが3姉妹ですが、口は達者で、ませすぎてて…。きっと神様があなたには男の子を育てる方が合ってるよーって言ってるんだろーなと思ってます!

  • ままり

    ままり

    それは私も思ったことあります!!
    わたし自身が姉妹なのですが同性で良かったと思っているので、息子たちにとってはよかったのかな?と👍
    ご主人の実家大好きなんですね!!
    義母さんが良い方なのかな?👀
    私は産後義母の何気ない一言でガルガルしてしまい今も苦手で、、、。
    なかなか会いたいとか思えないし預かるのなんてむり!と思ってしまっています😭

    • 1月29日
あづ

私は男女両方産んでますが上が男の子で、女の子産むまで周りが女の子産むとすごいモヤモヤしてました😓
男の子産んでるの見るとホッとしたり、他人がどちらを授かろうと自分には関係ないのに勝手に一喜一憂してました😅

義姉は3回産み分けしたけど男の子3人で、嫉妬とかはないけど「女の子欲しかったなって気持ちはずっとあるけど、4人目は無理だからだ姪っ子で女の子楽しんでる(笑)」って言ってました😌

女の子だから買い物や恋バナが出来るとは限らないし、男の子とそういうことしてるお母さんもいるし、結局はその子次第だと思いますけどね😌
私母親と恋バナしたことないし、好きな人とか絶対教えなかったです😂
今も実家は遠方で義実家は県内なので、義実家の方が断然帰ってるし頼ってます😅

  • ままり

    ままり

    わかりますー!!
    私も一喜一憂してます。
    男の子だと知ると何故かホッとしてしまうんですよね💦

    確かにそうですよね。
    誰もがみんなお嫁さんの実家の近くに住むとは限らないし、もしかしたら海外に行ってしまうかもしれないし😂
    マザコンだと思われたりしたら嫌ですが、良好な親子関係を築きたいです!笑笑 

    • 1月29日
  • あづ

    あづ

    私旦那いなくても義実家泊まったりするし、義兄弟みんな仕事忙しいので、多分義両親に1番会ってるの私です(笑)
    息子も義実家好きって言ってくれる人と結婚してくれたらいいなと思ってます😂

    • 1月29日
  • ままり

    ままり

    そうなんですか👀💖!!
    そういう関係憧れます🥺

    • 2月1日
ママリ

悪気ないんでしょうけど自分のことしか考えてない発言ですよね😭
男の子めちゃ可愛いですけど女の子も育ててみたかったですよねー❣️
私も子供は経済的やキャパ的に2人、男女どちらも育てたいと思っていたけど叶いませんでした😭3人目授かれても女の子とは限らないし無理して産んで今いる子達に我慢させたくないなぁと思ったりたくさん葛藤しました。でも男の子でも女の子でも子供達の人生は子供達のものなのでなんか考えても仕方ないかなぁって思い始めてきました🤔気張らず育てて私も好きなことしよーって思います☺️実際実親は娘がいてよかったってよく言ってますが私は実親のこと重いなぁって思ってたり😂
どちらも近くに住んでますが私は義両親の家の方がお邪魔すること多いです☺️

  • ままり

    ままり

    確かに子供たちの人生は子供達のものですね👀
    そうやって考えると少し気持ちの整理つけられそうです。
    義両親の家の方がお邪魔するんですね!!
    やっぱり子供やその時の環境によりますね👍
    女の子でも実家から離れたところに住む人もいるだろうし、、

    • 1月30日
ともきち

とてもよくわかります😭‼️
私は最近、保育士の友人に「男子たち大変そうだね〜」と言われ、はぁ??となりました。
義母には、次男を見ながら「女の子だったらもっと可愛いだろうね〜」や、私が抱っこしていた次男に向かって「僕も妹ほしいもんね!」と言ってきたり。

息子たちは可愛いけれど、女の子も欲しいなぁという気持ちが私もずーっとあります。周りの何気ない無神経な言葉に傷ついたり腹が立ったりします。

  • ままり

    ままり

    わかってくださって嬉しいです😭!
    義母の発言ちょっとえ??って感じですね😇

    わかりますわかります!!
    他人は他人なのにすごく気持ちを揺さぶられますよね。
    気にしないようになりたいですー😭

    • 1月30日
  • ともきち

    ともきち

    義母は、夫とは別の生き物だと思うようにしてます🪲笑

    とても揺さぶられますーー😭‼️

    あと私、芸能人の第一子男児、第二子女児出産、という内容のLINEニュースを見たり、周りの家族構成を見るたびになんでみんな男女で生まれてるのにどうして??っていつも思ってしまいます😭

    そんなふうにずーっと思いながら生きるのは疲れるし、嫌です😢この気持ちが成仏する日がくるのでしょうか…

    ですが、こうして共感できるままりさんとお話しできて良かったです🥲💕

    • 1月31日
  • ままり

    ままり

    それがいいかもしれません🐞笑

    めちゃくちゃわかります!!
    どちらも育てられていいなあ、、って思います🥲
    なんか子供が大きくなった時に家の中で女が1人なのも疎外感感じそうで嫌です😂
    女が1人だと家族みんな優しくしてくれるなんてほんとか?幻想じゃない?息子に舐められそう、、とか不安ばかり😂

    成仏する気がしません、、
    この気持ちと上手に付き合っていかなきゃいけないのかもですね😭

    私もよかったです😭❤️
    ちょっと心が軽くなりました🥲✨

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

すっごく分かります🥺🥺🥺
こんなけ色々発展してるのに、
産み分けももっと発展してくれないかなってずっと思ってます😭😂

性別に関しての友達の言い方って、マウント取ってるなって言い方の人と、そうじゃない言い方の人すごい見分けつきますよね(笑)
敏感な分よけいにでしょうけど🥺

私は女の子産むまでは消えないだろうなと心の中で思ってるので、3人目も頑張るつもりです😭💦
まぁ女の子だから母親と仲良いとは限らないんですけどね!そう思っちゃう気持ち分かります🥺

  • ままり

    ままり

    わかってくれて嬉しいです🥺!!!
    高いお金払ってゼリーも買って排卵検査薬もたくさん使ったのに、、😂
    産み分けなんてきっと存在しないんだなと思いました笑
    うまく行った人はたまたま女の子だったんだろうな〜って😅

    見分けつきます!!笑
    もうマウント取られた瞬間私の中では友達じゃなくなります←
    3人目頑張るんですね✨
    そうなんですよね。仲悪い親子もいるんでしょうけど、私自身母親と仲良かったのでそう思ってしまいます💦

    • 2月1日
deleted user

自分が女だからそう思うんですかね😭逆にお友達も兄弟を経験できないですよね!3人目作るとなっても、間に女の子挟むんで兄弟ってより兄妹弟となるわけですから(3人目が男なら)!男兄弟でもセイキンヒカキンさんみたいに活躍してる方だって沢山いますしね!私も2人までと決めているので、兄弟の夢は叶わないです。想像するときもありますよ!男兄弟ならどうだったのかなって!
でも、性別よりも性格なのかなって思ってます✨

ちょっと早く産んでる主さんに嫉妬したんだろうなって思いましたよ。それだけ主さんが幸せにみえたのでしょう!そう思ったら、可愛くみえてきません?😂

  • ままり

    ままり

    確かにそう思ったら可愛く見えてきまきた!!!笑
    そして性格大事ですよね。
    その子が羨ましく思ってくるくらい、素敵な子たちに育てます😚!!!

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

すごくわかります🥹うちは2人目まだいない、もしかしたら1人っ子かもしれないので余計に1人目男の子、2人目女の子の人いいなーと思います。

そのご友人は自分が兄弟で、そういう発言されたらどんな気持ちなんでしょうね🥲
わたしは自分の経験から子供の性別に関する話はしなくなりました😂
お腹の子は女の子です!て言われても男の子希望の人もいるし、逆もいるし、、、と思って🥲

わたしも母と仲よくて買い物とか行くの楽しいタイプだったので、女の子欲しかったです、、🥲けど、私が3姉妹で育ったため、女の子2.3人はちょっと、、というタイプなので、女の子一人っ子や、兄妹、姉弟は羨ましすぎます😂(姉妹楽しいですが人数増えると女の世界なので。(笑)母も入れると余計に女の世界なので、、(笑))

ちなみに夫兄弟は実家(わたしからしたら義実家)大好きですし、わたしもすごい便りになってます!!義母みたいな義母になるのが夢なので、わたしのこと嫌いにならないようなお嫁さんを連れてきてほしいです🥲(笑)

息子が女の子ならよかったと思うこともありましたが、最近は男の子でよかったと思うことの方が増えたので、女の子への憧れは消えませんか将来しっかりした価値観のあるイケメンに育つことを期待してます🥲(笑)

  • ままり

    ままり

    本当こう言ったら相手はどう思うか想像してほしいですよね😮‍💨
    私も姉妹でした!
    確かに厄介なときありますよね😂
    でも今でも妹とはよく出かけるしコスメや服を貸し借りしたりそういうのが楽しいので、女の子やっぱり羨ましくなっちゃいます。

    どんな義母さんなんですか?🥺❤️
    私は義母のこと嫌いではないけど、大好きでもないし、
    どんな人がお嫁さんから好かれるのか気になります!!笑
    そして旦那さんも実家大好きなんですね✨
    またもはうちの旦那は実家に帰りたがらないので、、笑
    それもあって余計女の子がいいと思ってるのかもしれません😭

    しっかりした価値観大事ですよね!
    旦那のような男には育てないが私もモットーです笑
    お互い子育て頑張りましょうね🥲❣️

    • 2月1日
  • ハル

    ハル

    関係ない横から失礼します🙇‍♀️
    後半の旦那のような男には育てないという所がまさにそれ!!と思ってしまいました😆😆レディーファーストの紳士に育てる予定です💪男の子は育てがいがありますね😆👍❤️‍🔥

    • 2月18日
  • ままり

    ままり

    質問読んでくださってありがとうございます😊
    私の旦那が俺が俺が〜って自分のことしか考えてないので、人の気持ちを想像できる人になって欲しくて🤣後家事も女がやるものだと思っているので、そうもならないようにしたいです笑
    お互い頑張りましょう!!!👍

    • 2月18日
ママリ

私は女の子親なので立場が違っていて申し訳ないのですが、周りでそういう会話をしているのを何度も目撃してきて毎回とても嫌な気持ちになっています😭💦
女の子親が男の子親に「うちは女の子で良かった〜」的な発言、本当に多くて苦しくなります。正直こちらとしてもとても気を遣うので毎回フォローしています。
私は正直な話性別よりも能力や性格、ルックスの方が大切だと思っています(笑)(笑)
なので女の子、ということだけで妬む必要なんて無いです!!
息子さんたちを素敵男子2人に育てて、1番輝くお母さんになっちゃいましょう♪

  • ままり

    ままり

    多いですよね😭
    私はもう、そんなこと言う親の女の子なんてひねくれて大変な子になる!!と心の中で思うようにしました🤣笑

    確かに性別よりも中身大切ですね🥺✨
    素敵男子に育てられるように頑張ります🤣👍

    • 2月1日
🐣🩷

めちゃくちゃ分かります!!!私も子供2人は欲しいなと思っていて、1人目はどっちでもよかったので性別男の子で今息子1人ですがもし2人目作るとしたら女の子がいいな〜と思ってます🥹2人目も男の子でも授かったのは嬉しいし全然いいのですが、やっぱり買い物でベビー服見ると女の子の方が可愛いのたくさんありますし女の子やったらお揃いもしやすいんやろうな〜とか心の中で思ったりしてますよ🥹自分の子ってだけで可愛いし愛おしいんです!それは変わらないですがやっぱりふとした時にそう思ってしまうことはあります!!!

友達からそう言われても私なら、『女の子って産まれたら実は男の子でした〜!ってパターンあるもんな〜😂』や、『ちゃんと女の子やったらいいな〜🥹』など言います🫣

  • ままり

    ままり

    女の子良いな〜と思ってしまいますよね🥺
    女の子産むまでこの気持ちは消えないんだろうな、、と思ってしまいます💦

    私も今度言われたらそんな感じに返してみます😙

    • 2月1日
はじめてのママリ🔰

うちも今度生まれる2人目が男の子で、子どもは2人までと決めてます!
女の子欲しかった理由、全く一緒でした😂なのでお気持ちすごく分かります。

でも、その願望って全部自分本位な願望だなと私は気が付きました。そんな理由で女の子が生まれたとしたら、私はきっと娘に将来それを望んでしまうと思います。
私自身は実母とかなり良好な関係なので、娘とそうなればいいなと思っていましたが、そんなこと期待されたら子どもにしてみたらプレッシャーというか😅

女の子のフリフリの服も特に好みではないので、あんな服着せてみたかったとかの願望も私には全く無いです🤣
それも親の勝手な想いかなとも思いますし。

実家に寄り付かなくなるの上等!と思うようになりました😂むしろずっと実家に頼られる方が困りますし🤣自立を目指して子育てしてる訳ですし、2人目が男の子だと分かって、自分の考え方が少し間違っていたことに気がつけたので、2人目の息子に感謝してます☺️

  • ままり

    ままり

    確かにその通りですね🥺✨
    そう考えると気持ち消化できそうです。
    なんか今の子供達が家にいる生活がとっても楽しくて、将来巣立った後男の子だと実家に全く帰ってこないことを想像するとすでに寂しくなってしまって😂
    男の子2人になって義母もこういう気持ちなのかなと思い前よりも会うようにしました😂
    でも確かに自分本位な願望ですよね👀
    子供には子供の人生がありますもんね。
    それをそっと見守ることを楽しみにします!!

    • 2月1日
ママリ

少し違う状況ですが…私は姉妹ママに憧れていて2人目も自分本位に女の子って決めつけちゃって、、エコーで早々に🐘見えた時に正直ガッカリ落ち込みました。。
情けないですけど感情ってどうしようもないですよね。
でも結果、男の子めっちゃくちゃ可愛すぎてメロメロです‼︎主人も下の息子にメロメロですし、何とも言えない可愛さありますよね。

ちなみに旦那さんは男3兄弟ですか、
義母も女の子が欲しかったと以前ポロりと本音出てました。
それで、予想外にも旦那さん兄弟はびっくりするほど親と仲良くて3兄弟それぞれかなりの頻度で実家に帰ってます。
LINEも家族LINEが頻繁になされてるし、男3兄弟みんながすごい集まる家族あるんだなって思うのでわからないものですね☺️

  • ままり

    ままり

    正直落ち込んでしまう気持ちわかります。
    私もそうでした💦

    旦那さん兄弟仲良いんですね!!
    息子たちもそんな風に大きくなっても仲良くしてくれたらないいな、、😂✨

    • 2月6日
deleted user

ちょっと違うかもですが…
私は、女の子楽しいなぁ〜洋服も可愛いしなぁ〜
ずっと仲良くしてくれると思うし。
と思っていたんですが、

男の子は男の子で、
早いうちに一人立ちしてほしいが故に
子どもの今
甘々で可愛くて仕方ないです🥰笑
一緒にいれる時間が少ないからこそ密な時間が増えている♡と思っています!
まだまだ先ですが、
ママ好き!可愛い!って言ってくれる日を楽しみにしています!

それを糧に思春期の反抗期や一人立ち後を乗りきるつもりです😂😂😂

  • ままり

    ままり

    わかります!!
    今のこの可愛い時を私も全力で楽しんでます✨
    反抗期が来たら写真とか動画を見て乗り切るつもりです笑

    • 2月6日
na

私は逆なのですが、1人目女の子だったので2人目は男の子欲しいと思ってました!
周りの友達は子どもが男の子が多くて、2人目できたときに同じ頃にできた芸能人とかも男の子が多くてとても羨ましかったです😭でも、同じく娘2人とても可愛いので男の子が良かったと思うことはないです!!
とてもお気持ちわかります😭
男の子できたら小さい彼氏みたいで可愛いんだろうな〜ととても羨ましくなります🥲
3人目考えてなかったのですが、やはり男の子も欲しいと思ったので、そのうち3人目頑張ろうと思っています!

  • ままり

    ままり

    女の子がいないと男の子が欲しくなって、男の子がいないと女の子欲しくなりますよね🥺✨
    3人目頑張ってください👶❣️

    • 2月6日
まめちゃんママ

我が家、三兄弟です❗
一人目から女のコがいーなぁーと思ってました。
が、二人目も先生に言われるより先にチンチンみつけてしまい…

予定外の三人目!
先生から女のコっぽいなぁーと言われた次の検診。
チンチン発見!!一回女のコだぁ♥と喜んだのでかなりショックでした。笑

でも、小さいうちに可愛い女のコの服着せたりして、多少女のコ気分を♥

今も女のコいーなぁとは思いますが、三兄弟だから兄弟一緒に遊べて楽かな?と。

  • ままり

    ままり

    3兄弟賑やかですね😆✨
    私の旦那は三兄弟に憧れているみたいです❗️
    それはありますよね。
    息子たちにとったら同性の方がなんだかんだ楽しいだろうなぁと、、。

    • 2月6日
ままり

逆ですが、、、
男の子欲しかったのに姉妹でした!
2人目は産み分けゼリーも使ってました😅
まぁ、産んでしまえばもちろん可愛いですが、、
3人目は考えてないので男の子も育ててみたかったです!
しょうがないので女の子で良かったことをたくさん考えるようにしてます!
でも周りにはたまに、男の子めっちゃ可愛いよ〜〜💓ってマウント?おせっかい?してくれ人もいます😅

  • ままり

    ままり

    私も産み分けゼリー使ってました!!😂
    どちらの立場でもマウント取ってくる人はいるんですね💦
    マウント取ってくる人は自分が優位?に立たないと心が壊れちゃうんだなあ〜かわいそうに。と思うようにしました🤣

    • 2月6日
  • ままり

    ままり

    兄弟ママにマウント取られた時はえ!女の子もめっちゃ可愛いよー!洋服も可愛いし、将来も買い物とか旅行行けるの楽しみだし!ってマウントし返してしまいます笑
    男女両方いるママにマウント取られたら、でもうちは姉妹が良かったからこれでおしまいの予定!おそろいできるのも可愛いし!って言ってます😂😂

    • 2月7日
いーたんママ

私も…自分は男兄弟の中で育ったし…女の子絶対ほしい!女の子のママになるんだ(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)
って思って産み分けまでしたけど男…また男…でした笑笑🤪

寝ても醒めても喧嘩ばっかだしウンザリするときもあるけど
男でも女でも、我が子なら可愛いんだと思います(๑♡∀♡๑)

3人目なんて産む経済力も気力も体力もないので、息子たちの将来の嫁さんを程よい距離感で仲良く出来たらなぁとおもいます笑- ̗̀ 💞 ̖́-

  • ままり

    ままり

    そうですよね!我が子は可愛いです❣️
    私も将来のお嫁さんと程よく仲良くしたいです。
    結婚できるかわかりませんが、、笑

    • 2月6日
ママリママ

いとこが女の子欲しかったらしく、結果3人男子のママになってますが、男の子も良かった☺️と言ってましたよ(笑)

田舎暮らしなので力持ち💪なのが3人いたら助かる、買い物もリストを渡して早く品物が集まるから買い物も早くなった、とりあえず男が好きそうなご飯を作れば、かあちゃん最高‼️と絶賛してくれる…いろいろ楽しんでるそうですよ(笑)

  • ままり

    ままり

    かあちゃん最高❗️笑いました🤣
    食費が大変そうですが、男の子はもりもり食べてくれそうで作り甲斐がありますよね😆

    • 2月6日
れお

悪気があるのかないのか分かりませんが、デリカシーはないですね😂😂😂
うちも2人とも男の子です🥺
1人目男の子のあと2回流座してしまって、そのあとの子なのでもう正直無事産まれてくれればどっちでもとおもっています😂
現在32週で破水してしまい入院中なのでさらに無事にー🥲が強いです🥲
育ててみたかったなーともおもいますし、男の子と女の子いる家庭羨ましい気持ちわかります🥺
羨ましいって思うのは自由なんで全然思いましょう🥺
ただ、その友達はちょっと、、んって感じですw

  • ままり

    ままり

    ないですよね😅悪気あるんじゃないかと思っちゃいます!笑
    無事に生まれてくることだけで奇跡なのに性別の希望で悩むなんて贅沢なのに思うのを止められなくて😭
    破水してしまったんですね。
    大丈夫ですか?
    無事に生まれてくることを願っています!!

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

娘もいるのですが…
男の子とてつもなく可愛いです🥺

最近気づいたのですが、親の願望で男女どちらも授かれても子供としてはそれを望んでいるのかってまた違うなと思いました。

私自身は妹2人と弟1人いますが、長女だったので結構寂しい思いをしました。

親は子供がたくさんいて大満足そうですが、それはあくまで親の願いが叶っただけであって内心私はこんなにたくさん妹弟いらないって思ってました笑

  • ままり

    ままり

    確かにそうですよね。
    子供が多ければ多いほど我慢することも多くなりそうですし🥲
    男の子2人に恵まれたってことは私にとってはこれがベストだったんだなと思うようにします😆

    • 2月6日
サクサク🍒

私は女の子がいるので、ままりさんと全く同じ状況ではないですが、気持ち本当にわかります。

長男を妊娠した時、男の子とわかって、同じく妊娠中の友達に報告したらその子は女の子だったみたいで。

まじで?男の子ってやんちゃで超大変じゃーん💦
お疲れー💦
みたいなことを言われて本当にショックでした😭

もちろんそこから疎遠にしたんですが、数年後に偶然児童館で再会したら、その子の娘ちゃんはものすごい元気いっぱいに成長していて、かなり手を焼いているようでした😂
ちょっとクスッとしてしまいました😁

そして私の長男は今15歳なんですが、昨年、自分は男でも女でもない気持ちを持っていること、人間的に魅力があれば、恋愛対象は男女関係なく好きになると告白されました。
だから、結婚するかわかんないし、自分はママとずーっと暮らしたいよと言われました。
確かに、小さい頃から仮面ライダーやプラレール、スポーツなど男の子の好む物は一切興味を示さず、ディズニープリンセスやキラキラふわふわしたものが大好きな息子でしたので、告白された時全く驚かなかったです。
一緒に買い物したり、カフェ巡りやかわいい雑貨屋さん巡りも一緒にしています💕
この服ママに似合いそう!とかやってくれます🎵

こんなパターンは珍しいかもしれないですが、必ずしも男の子だからできない、女の子だからできるっていうこともないと思いますよ🎵

ちなみに、私の36歳の独身の弟は、彼女はいますがマザコンで、今も母をママと呼び、実家に寄り付きまくっています😂笑

  • ままり

    ままり

    男の子ってだけで残念だね〜みたいな言ってくる人いますよね😅
    そういう人は女の後産んだ私の勝ちとか思ってるのかな〜と私は捻くれてるので思ってしまいます笑

    長男くんそうだったんですね👀!
    それをお母さんに伝えることのできる親子関係とっても素敵です。
    私もそんな風に我が子が信頼される母になれるように頑張ります🥺✨

    弟さん🤣
    ちなみに私の旦那はマザコンではないですが同じくママと呼んでいます笑
    男の子だからっていうよりやっぱりその子によりますね👀

    • 2月6日
R.H.H.H.Aママ♡

私は男女産んでますが1人目女の子希望で男の子2人目は女の子希望で女の子ですが3人目男の子希望で女の子諦めきれず4人目男の子希望で女の子5人目も男の子希望で女の子です😂
産み分けしても女の子で周りからはまた女の子?ってめちゃくちゃ言われました😂

  • ままり

    ままり

    女の子が続いてるんですね👀!!
    どちらの立場でもこのような気持ちになるんですね。安心しました🥺

    • 2月6日
  • R.H.H.H.Aママ♡

    R.H.H.H.Aママ♡

    めちゃくちゃ男の子がいいって実の親に言われます🤣
    男の子欲しいけど最悪ゼリー使ってもダメなら諦めようかなって思ってます( *´꒳`*)

    • 2月6日
シンママちゃん👶🍼

私も本当は女の子が良かったって思っていますでもどちらも可愛いし我が子だから…絶対に可愛がり度が落ちることは無いですけど少しショックでした。もし双子で男女だったら完璧とかも思っちゃったこともありますけど今思ったらここに来てくれてありがとうこれから私と一緒に2人で頑張ろうねって思っています!(シングルマザーになります)

  • ままり

    ままり

    わかります。
    気持ちを整理したと思っても、たまに女の子欲しいな、、とか思ってしまいますよね。
    シングルマザーになるんですね!
    大変なことも多いかと思いますが頑張ってください✨

    • 2月10日
夏泉

私も三兄弟の母です🙋‍♀️

2人目から女の子希望でしたが、男の子でした😊

でも、とっても可愛い我が子達です💕
見た目が女の子っぽいというのもありますが、髪結んでみたりしてます😅

正直女の子欲しいなぁと思ってますが、健康に五体満足で産んであげられた事が、奇跡!と思っています。

  • ままり

    ままり

    私も二人目男の子と知った時に女の子の服一度でいいから着せてみようかなとか思ったんですが、かなりの男顔でできませんでした🤣

    確かにそうですよね🥺✨
    健康に生まれたことが奇跡ですよね。

    • 2月10日
ママリ

私も同じような理由で、女姉妹で周りに男の子がいなくて扱いも何もかも分からなかったので、女の子が欲しかったです🥹
小児科で同じような月齢の女の子が叫んで走り回ってて、大変なのは性別関係ないなって思いました😂
2人目は女の子がいいですが、夫が男兄弟で、いいよって言ってたので、どちらでもいいかなって思っています😊

  • ままり

    ままり

    確かに女の子でも元気いっぱいやんちゃなことはたくさんいますよね😆
    男兄弟、本人たちは嬉しいんですね❣️

    • 2月10日
はじめてのママリ

私は5人男の子です!
上には上がいますよ〜🤣

男の子が欲しかったのに女の子でした😢ってあまり聞いた事ないですよね笑
男ってかわいそうだなー笑
可愛いのに!!

  • ままり

    ままり

    5人兄弟とは!!!
    楽しそうです😆
    男の子可愛いですよね❣️
    可愛いのに女の子も、、と思ってしまうんですよね💦

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

お友達さんも単純に
女の子確定って割と後から🐘ついてた!みたいなこともあり得るので、単純に、アテにしないでおく。という認識じゃないでしょうか?
自分のためにも周りにも念のため保険かけておく的な意味で。


孫ができたらきっと可愛いとは思いますがたまに遊びに来る程度で十分です😭高齢になって安全に見てあげられるかもわからないですし😂
うちは義実家も近いので頻繁にお邪魔したり娘とパパだけで泊まりに行ったりしてますよ!

ちなみに
恋バナはわたしも母とはしたことないです😂

息子さん、お嫁さんとどんな関係性が築けるかにもよっても違いますし、現代ではLGBTとかも全然あり得るので(親しい知り合いに2人、身内に1人、女の子→男の子に戸籍変更、1人は性別変更手術うけた方もいます)なので一概にどっちの性別が良かった!なんてのはほんと親のエゴなのかなと思ってます!

  • ままり

    ままり

    確かにそういうことかもしれないです。

    女の子だから男の子だからってことよりも、子供によるって事ですよね👀
    親との関係性も、、
    依存したくはないですが、たまに実家に顔見せに来てくれるような関係を築けたらよいな〜と思います🥺

    • 2月10日
ちい

毎日お疲れ様です🥺✨

私も、女の子欲しいな〜と思いつつ、男子2人を授かりました☺️
1人目が産まれるまえから旦那と相談して、子どもは2人までと決めているので、投稿者さんのお気持ち、分かる気がします🥺

年子か2歳差を希望していましたが、1年半ほど、妊活しても2人目がなかなかできない状況が続いたこともあり、
私も「この子たちが女の子ならよかったのに」と思ったことはありません。

でも、投稿者さんのように、1人目男の子で2人目女の子産んだ友人の話を聞くと、羨ましく思うし、モヤモヤします。
ましてや投稿者さんはご友人に直接言われたことにモヤモヤしてしまったとのこと、悶々としてしまいますよね。

なんていうか、その立場になって経験してみないと、相手がどう感じるかわからない人っているんだなーと、思います😅

私の知人にも、悪気はないんだろうけれど想像力が欠けていて、話す度にモヤモヤ疲れる人がいて…
超近所に住んでますが笑、今は距離置いてます。

周りには気が早いと言われますが、私もやっぱり子どもたちが大人になった後のこと考えて、あー温泉とか一緒にいけないよなぁ…娘だったら一緒に入れるのに🥲とか考えちゃいます。
ほんと、孫ができたとしてもお嫁さんだし、気を遣いますもんね〜😫

なので2人目産まれた日に、男子2人の先輩ママになっている友達に、老後の温泉と旅行の予約をとりました笑笑
モヤモヤした時は、老後自分の好きなように過ごせると思って、趣味や友人・旦那とやりたいこと、行きたいところを考えるようにしてます😇

  • ままり

    ままり

    お返事が遅くなりすみません🥲
    コメントありがとうございます😊!!

    悪気はないんだけど想像力が欠けている人、いますよね😇
    言われるとこっちは気になってしまうのに向こうはなんとも思ってないという、、、
    それがまたモヤモヤします、、

    老後の温泉の予約、私も妹に取りました🤣
    子育てが終わったと思ったら孫育て、、体力的にしんどいみたいなのもよく見かけるし
    たまに可愛がれればいいやと思うことにします😂

    • 4月23日
ひ

めちゃくちゃ気持ち分かります😭
私も1人目女の子を望んで妊活しても授からず不妊の直前まで粘って男の子、2人目女の子を望んで生み分けもしたらすぐに授かったので、女の子だと思ったら男の子でした。7月に出産予定です。
もちろんお腹の子も目の前の息子も可愛いという気持ちがあるのに、モヤモヤしてしまいます。旦那も男兄弟で家族との関わりは私がいないともたないし、私も兄2人いますが仲良くないし、姉と仲良いから姉妹願望あったし…という理由が重なり、男兄弟に不安があります。
周りに2番目の同級生ベビーが既に4人いるのに、何と全員女の子😂‼︎
自分の友達も、そんなつもりないと分かっていても、羨ましいし、どうしたら女の子生まれるのか聞きたいし、でも授かれるだけでも嬉しいし…いろんな気持ちで葛藤してしまいます。
性別発表したら、義母は言わずとも少しがっかりした表情だったことにも気づき、尚更モヤモヤ。旦那の祖母も喜んでくれたものの、「女の子もいつか生んでね。今は時代が発展してるからできる可能性も高いでしょ」と言われて、いや私だってできるなら授かりたいですよと思いモヤモヤ。
うちは学年は2個差になりますが、月齢的に年子になります。
3人目もと思いつつ、男の子の可愛さも知ってるのに、何となくいろいろな面で不安を感じてしまっている自分にも、嫌気がさします😭
娘と買い物したり恋バナしたり、実家に来てくれそうだし、でも男の子は実家に来てくれるのかな…と全く同じこと考えました。
この気持ちどうしたらいいんだろうなぁと思いながらも、皆様のコメントを見て、健康が一番♪授かれるだけでも超ハッピー♪と思って、今の状況を楽しもうと思いました😊
同性兄弟で年子だったら尚更仲良くなりそうだし、息子もすごーく可愛くて家族大好きでいてくれるので、息子同士が仲良くしてくれたら一番いいなぁと思っています♡
ごめんなさい、コメントの立場なのに、共感しすぎて自分のことばっかり書いちゃいました😂
男の子育児、お互い楽しみましょう💕

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    お返事遅くなりすみません😭

    ひさんのコメントわかりすぎて何度も頷いてしまいました!笑
    男兄弟でも仲の良いところはあるし、実家に帰る人もいるけど、周りにそういう男兄弟がいないと想像ができなくて不安になりますよね。
    兄弟同士仲良くしてくれるためにはどう育てればいいのかと模索しています笑

    旦那さんの母と祖母の発言にはびっくりですね🥲
    性別の希望があるのはわかるけど本人以外言わないで欲しい、、命懸けで産んでるのに🥲

    いえいえ🥰
    同じように感じてる人がいるんだなと心が楽になりました!!
    ありがとうございます😊

    • 4月23日