※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食と授乳についての相談です。2回食から3回食への移行時の食事量や授乳回数の調整について教えてほしいとのことです。授乳は5回で、離乳食は120g程度食べています。

完母、離乳食と授乳バラバラにされてる方
2回食から3回食へ移行の際、
どのぐらいの量を食べてて、
授乳回数をどのように、減らして行ったか教えてほしいです

今明け方1回 昼2回 寝る前1回 夜間1回の 5回授乳してます。自分からは欲しがらないので、日中4-5時間おきにあげてます。離乳食はなかなか進まず120g程度食べます。

コメント

✌︎

正確には覚えてないですが、
5倍粥など60g
タンパク質15g?
野菜、果物 40-50g
くらいあげてました!

授乳は、
ご飯食べ終わった後、飲ませれば飲むけど、自分から欲しがってはなかったのであげなかったらそのまま日中の授乳は終わりました。

その代わり、ご飯が足らなくて泣くことが多かったので野菜や果物を追加したりしてました!

9ヶ月から三回食はじめて、
1週間で日中授乳は終わりました。
寝る前に一回
夜中は泣いて起きて、まずは水を飲ませるけどどうにもならない時だけ飲ませて寝かしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    3回食にしてから、1週間で日中授乳なしはすごいですね!🥺
    わたしもその流れに持っていきたいですが、まだ乳が張るタイプなので乳腺炎が心配です。
    食直後は飲ませず、
    離乳食と離乳食の間で授乳されてたん感じでしょうか?

    • 1月30日
  • ✌︎

    ✌︎

    私も乳張ってましたー。その時は洗面所に絞って流してました。わら
    あまりやりすぎると、またすぐ張ってしまうので、張りを我慢できる程度まで+急にぐずって授乳しなきゃいけなくなった時用に少し残して絞ってましたよ!

    食後なしにしたら、日中授乳はほぼなくなりました!
    時々、15時ごろに飲ませる時もありましたがそれも1ヶ月経たないうちに無くなりました!

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!わかりやすくありがとうございます😊
    わたしもそうやって少しずつ慣らしていこうとおもいます!
    ちなみに、離乳食120g前後だったってことですよね?、

    • 1月30日
  • ✌︎

    ✌︎

    そうですね!その頃はそのくらい食べてたと思います!

    • 2月2日