※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三兄弟ママ
子育て・グッズ

昼寝のたびに寝室へ連れて行くのは面倒だと思いますか?みなさんはどう思いますか?毎回時間がかかると1日が終わってしまうのではないかと悩んでいます。

よくネントレで、寝る=寝室のイメージをつけさせるために、
朝寝、昼寝、夕寝など寝るタイミングで寝室へ連れていくとよく聞きますが、面倒臭いと思うのは私だけでしょうか😅?
皆さん、どう思いますか?
毎回昼寝のたびに連れて行って、すぐ寝てくれる子ならいいですが、毎回昼寝のために寝室へ連れて行って何時間もかけて寝かしつけしていたら1日終わってしまうんじゃないかと。

コメント

🐻‍❄️

私も面倒なので子供二人ともネントレしたこと無いです😅特に今は戸建てで寝室2階なのでしんどいし頻繁に2階行きたくないので😅
下の子は基本昼間は好きなように寝かしてましたが、(大概上の子に付き合って公園や支援センターへ行ってたので行き帰りの車でほぼ寝てました)なかなか寝なくて変な時間に寝そうな時とかは抱っこ紐で抱っこor首座ってからはおんぶで寝かしつけてました🙌

ままり

私は寝てる時に起こさないかそわそわしたくないので、寝室の方が楽です😂
寝られる場所を複数用意するのも面倒くさいです。

はじめてのママリ🔰

それはめんどくさいですね😅

私は昼夜の区別をつけて
夜にしっかり寝て欲しかったので
お昼寝は必ずリビングでさせて
夜だけ暗い寝室で寝かせてましたよ!

3ヶ月頃から朝までぐっすりだったし
寝室で入眠儀式を済ませたら
そのまま一人で就寝という習慣をつけたので
寝かしつけで困ったことないです😊