※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供に、ヨーグルトを牧場の朝に変えようか悩んでいます。ダノンビオから節約したいと考えています。

1歳7ヶ月なのですが牧場の朝という、ヨーグルトに変更しようか悩み中です😅
ダノンビオやったんですがちょっと節約しようかなと😅

コメント

S

ビオ高いですよね😅
無糖の使ってましたか??
牧場の朝結構甘いので無糖からの変更だとどうかなという気もしますが、気にしないならいいと思います👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビオ高いです😂
    無糖使ってたんですよね😂
    2歳なってからにした方がぶなですかね😅

    • 1月21日
  • S

    S


    やっぱり無糖でしたか😂
    一昨年くらいまではビヒダスの4Pに無糖プレーンがあって割と安かったんですが、終売なったんですよね…💧

    うちではフルーツ入りとか甘いのあげる時もありますが、やっぱりまだまだ基本は無糖のものにしたいと思ってるので普段は無糖の400gとかの大きいパック使ってます💦
    平日は毎朝食べさせてるので、1食100gにして4日で使い切る形にしてます😂

    乳製品値上がりもしたし、毎日のものとなるとちょっとでも安くならないかなと考えてしまいますよね💫

    • 1月21日
ぱくぱく

牧場の朝は結構甘いですが大丈夫ですか😭?
お砂糖もたっっぷりで…気にしないなら大丈夫ですが、うちはわざわざ買って食べさせよう!とはならないです😭
ブルガリアとかにジャム入れたりはダメですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    開封したらすぐ食べた方がいいのかなと小分けのビオ買ったました😅
    やっぱり2歳くらいまでビオにしてそれから牧場の朝に変えようと思います😃

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

もすら(*´ω`*)さんは、ヨーグルトは食べないのですか??
牧場の朝は、けっこう砂糖入っていると思いますが、そこが気にならないなら、いいと思います!
うちは、普通のブルガリアとかのプレーンを食べさせています。
大きいサイズのものの方が節約なるのではないかな??と思います😊

年子怪獣mama🦖🐾

牧場の朝安くて美味しいですよね😂💓
下の子は1歳から食べてます🥺