※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ。
ココロ・悩み

離乳食についての質問です。手作りがいいのか、レトルトがいいのか迷っています。体調がすぐれない中、他のママたちに劣等感を感じています。アドバイスをお願いします。

離乳食についての質問です。

おかゆさんは作っているのですが,他はBFやほかのレトルトを使っています。
やっぱ手作りの方がいいのでしょうか。妊娠中で作ってるだけで立ちくらみしたり本気で気持ち悪くなったり…
わたしの体調が良くありません

ほかの動画のままさんみてると手作りで頑張ってるし何甘えてんだろとかって病んでしまいます。普通に母親としての自信がなくなってきました。皆さんのアドバイス聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ

妊娠中なんか食べれていれば大丈夫ですよ!!!!
無理に手作りして無理して自分の体調が悪くなったらもっと大変ですし!

頼れるものには頼りましょ!

月齢は違いますが、うちもつわりの2.3ヶ月はBFやふりかけごはんなどに頼りました!!

はじめてのママリ🔰

辛い時はbfでも良いと思います。bfが悪な訳ではないです。
余裕のある時だけ手作りしてみたらどうでしょうか?

🫶🏻

ぜーんぜんBFでもなんでもいいんですよ!!おかゆさん作ってるだけでも十分偉いです🥹

大きくなったら色々食べれるようになってそれこそ大人と一緒ではあるものの作らなきゃいけなくなりますし今のうちでも楽できる所はした方がいいですよ🥰🥰

♡

全然BF使って大丈夫ですよ😆💓💓私は逆につわりで、ベビーフードのあの独特な匂いがダメで💦💦旦那に作ってもらって冷凍して、解凍してあげてました🙋‍♀️
もし気になって病んじゃうくらいなら旦那さんにお休みの日に作ってもらって冷凍しておけば、手作りの離乳食あげれますよ😝✨

ゆか

私妊娠中でもなんでもないのに2人目はほぼBFでした😂
1人目の時に手作りで具材の大きさや柔らかさに不安があったり離乳食で使いにくい食材があったりしたので2人目は割り切ってました!
多分末っ子もほぼBFになると思います😅
手作りだった1人目もBFだった2人目も今なにも差はなく同じものを食べていますよ😊

はじめてのママリ🔰

生後7ヶ月一緒です💓
本当にオシャレな食器、お食事すごいですよね...。
毎日暇な私...。ほぼベビーフードです笑
やる気起きた時だけブロッコリーや人参をブンブンチョッパーでぶん回してます。

deleted user

ベビーフードでも死にはしないです!
1人目では使いませんでしたが2人めはお世話になる予定です😂

持論ですが手作りだと、自分の子育て経験の自信になります。
主さんのように後ろめたい気持ちにもなりません。
ただそれだけです。
実際は栄養もあるだろうしあまり変わりないと思いますよ。

ただ自信がなくなるくらいなら作ればいいし、きついなら作らなくていいと思います。
自分で決められることくらいは、無理しなくていいと思います。