※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰みみ
お出かけ

ご相談です。妊娠5ヶ月になったので近くの旅館でリフレッシュしに旅館を…

ご相談です。妊娠5ヶ月になったので近くの旅館でリフレッシュしに旅館を予約しました。温泉ですが長風呂はする予定はないですが水質によってはやめた方が良いなどありますでしょうか?

ちなみに旅館の概要はこちらでした

■温泉概要
[源泉名]新美里温泉 長寿の湯
[泉質]アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)
[泉温]26度
[PH価]9.0
[効能]神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節こわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔病、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進

みなさまマタニティ旅行で温泉の水質など気にされましたでしょうか?😭

コメント

ママリ

成分は気にしないですが
大浴場に入る予定なら
感染が怖いです💦

ママリ

上の方と同じように何か感染しないか、また滑って転んだりしないかのほうが心配です💦
水質に関してはわかりかねます、すみません😱

とこりん

安定期入ってから温泉旅行行きましたが、水質までは気にしなかったです😅
とりあえず、転ばないようにだけ気をつけて入ってました😊

はじめてのママリ🔰

マタニティで何度も温泉入ってましたが、注意書きに妊婦NGなど無かったら、特に気にしてなかったです!

はじめてのママリ🔰

特に何も気にしないで入ってました💦
感染とかも気にしなかったです💦
何か感染したら水質に問題あったりで感染者多数出るのでそこは大丈夫かな?って💦

🐰♡

大浴場は個人的に感染が怖いので入らないです🥹