※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

離乳食のあげ方についての相談です。ベビーチェアから抜け出してしまう問題や吸盤付き食器の相性についての質問です。

離乳食のあげ方について質問です。
現在画像のようなベビーチェアに座らせていますが秒で抜け出して立ち上がってしまいます😵
今日は試しに、かわいそうと思いつつお腹に食い込むくらいにベルトキツくしてみたのですが、それでも抜け出してしまいました🥲
同じような方どうやってあげていますか?🥲

また手づかみ練習の際に、画像(コメント欄)の食器をベビーチェアに置いてますが、ベビーチェアの木目と相性が悪いのか吸盤が簡単に取れてしまいます😔
おすすめの吸盤付きの食器あったら教えていただきたいです!

コメント

あや

食器の画像です!!!

はじめてのママリ🔰

抜け出すときはもう抜け出したまま追いかけたり、遊ばせたりしながらあげてました。
どうしても椅子でってなると、YouTubeみせるときもありましたね。💦
そういう時期なのかなあ〜と自分が楽なようにしてましたが、その後しばらくして座るようになってきました。

  • あや

    あや

    しょうがない感じですかね🥲
    椅子の上だと危ないし最初から床で食べさせちゃった方がいいかもしれませんね😂
    ありがとうございます!

    • 1月16日
tommy

同じチェア使ってます。

2歳から抜け出すようになりベビーチェア用のクッションを導入しました!
机と体の隙間が少なく抜け出すことは減りました。
ただ、30×30だと画像のように椅子に収まらないのです(クッションが座る部分からはみ出る)💦

吸盤付きの食器は別のものを使ってますが、くっつきません😭

  • あや

    あや

    隙間無くすのいいかもしれません!
    やっぱりこのベビーチェアの材質が吸盤と相性悪いんですね🥲
    困っちゃいますね😵

    • 1月16日