※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
◡̈♥︎
お金・保険

父が入院し、経済的に困難な状況にあり、生活保護を受けられない母が困っています。自身も子供がいて収入が少ないため、何か手助けはできないでしょうか?

父が飲食店自営業者で先日入院して
コロナもあり貯金もなくなってきて
その上借金がかなりあり、
家も車も売るかもとなりました。

生活保護が借金しているともらえない
とかで母が明日の食べ物もない
生活になるさもと途方にくれてますが
私も無知で呆気に取られております。

私自身も子供も小さいのでまだ自宅保育なので
自由に動きづらいですが
私のパートも月2万くらいしかありません。
なにか手助けはできないでしょうか、?

コメント

ママリ

お母様はお仕事されてないのでしょうか?
お父様の生命保険は?

家と車があると生活保護も難しいですしね…。

  • ◡̈♥︎

    ◡̈♥︎

    府民共済に入ってるそうです。

    母は膝が悪く働けないのと
    父の発作が出たら自宅で気づかないうちに、、ということもあり働くのは厳しいです。。


    とりあえず車は手放すそうです。。

    • 1月15日
  • ママリ

    ママリ


    お母様がお仕事できない状況なら、お父様の保険が少なすぎですよね。
    こう言う時に、手立てがなくなりますからね。

    自営業の方は継続されるのでしょうか?
    家があると生活保護は無理ですし、貸付ですかね…?

    お母様、膝が悪いとはいえ、
    障害者手当とかはないでしょうし、できることをコツコツするしかないかと思います。

    内職とか…。

    後は主さんが援助とかですかね。親を見捨てることなんてできませんものね。

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

借金があっても生活保護の申請はできますよ。

ただ、保護費は最低限の生活費のみの支給になりますので、借金の返済分はご両親が働いて収入を得るしかないと思います。お父様のご病気の程度がわかりませんが、お母様も働きに出るしかないと思います💦💦

  • ◡̈♥︎

    ◡̈♥︎

    そうなんですね。
    ご丁寧にありがとうございます。
    明日役所に行くそうなので
    今日少し話して見たいと思います。

    • 1月16日