※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とかげママ
子育て・グッズ

男の子が女の子向けキャラのバッグを使うことについて相談しています。姉の影響で好きなキャラを使いたいが、からかわれる心配もあります。

年少〜年長の男の子👦で、手提げバッグやお弁当袋等の布系をどちらかと言えば女の子向けキャラを使っているお子さん、いらっしゃいますか?

姉の影響で、すみっコぐらしやミッフィーちゃんが好きな男の子です😂無難に星柄とかチェック柄とかも迷いましたが、キャラものOKの園なので、せっかくなら本人の好きなもので用意してあげたい気持ちと、お友達にからかわれてしまわないかと心配もしております…。

コメント

deleted user

からかわれるのはあると思いますよ。
年中になった頃「アンパンマンは赤ちゃんだよ〜」と言われたらしくアンパンマン嫌いって言い出したことがあります。
でも、本当は好きなんですよね〜
年長の夏にアンパンマン列車乗って大喜びだったし🥰
でも、園にはアンパンマンのものを何一つ持っていかなくなりました。

  • とかげママ

    とかげママ

    コメント有難うございます🙇
    アンパンマン、年中あたりでパタっと持ってる子が減りますよね💦とはいえ子どもがからかわれるのは辛いですね😢
    好きなものに男の子も女の子も無い、と教えてきたつもりですが娘はいつの間にか"ピンクは女の子の色"みたいな事を言うようになってしまい…(でも弟がすみっコを好きなのはOK笑)判断に迷います🌀お迎えの時に年少の男の子の持ち物をもうちょっと観察してみます!

    • 1月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    からかわれて辛いのは私ではなく子供ですよね。
    子供はからかわれたら嫌な気持ちになる事も学ばなくてはいけないですよね。

    好きなものに男も女もないですが、でも区別することはあるし、必要な事だってりしますよね。
    女子トイレは赤かピンクだし、男子トイレは青系だし。
    男の子でピンクのランドセルは見た事ないように思います。

    • 1月10日
 ねこ

下の子が年少で、すみっコぐらしやモルカー、猫柄のかわいい系が好きで入園前に欲しがっていましたが…さすがに年長までは長続きしないだろうと思って、年長まで使えそうな物は男の子向けの物にしました。
その代わり、毎日使う物ではない傘や長靴はすみっコぐらしにしました。
あとは、ワンポイントでお昼寝布団袋や、シーツにすみっコや猫のワッペン付けました。
リュックには、キーホルダーでかわいい系付けてます。