※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
子育て・グッズ

裁縫や手芸の計算が苦手で、レッスンバッグやお弁当袋などのサイズを考えて布を買いたい。110センチ幅の布を楽天で買う予定。何枚頼めばいいでしょうか。

裁縫?手芸?の計算が苦手な私にどなたか
お力をお貸しください😭

レッスンバッグ 縦45×横30 マチなし
上ばき入れ   縦28×横20 マチなし
お弁当袋    縦14×横17 マチ13
コップ袋    縦20×横18
ランチョンマット縦25×30

です。

柄は写真載せました。
余る分には問題ないです。

楽天で布を買う予定です。
いくつ頼んだら良いのでしょう。
110センチ幅です。

コメント

ママ

縫い代を基本1センチと考えた場合、

【レッスンバッグ】
縦:45cm+縫い代両サイド2cm+持ち手で織り込む分6cmくらい=53cm
横:30cm+縫い代2cm=32cm
これを両面分なので×2枚必要です。

【上履き入れ】
縦:28cm+縫い代+持ち手(開き口織り込み分)6cmくらい=36cm
横:20cm+縫い代=23cm
両面分必要なので×2枚

【お弁当袋】
縦14cm+縫い代4cmずつ(紐通し口分)+マチ13cm=35cm
横17cm+縫い代2cm+マチ13cm
×2枚

【コップ袋】
縦20+縫い代4cmずつ=28cm
横18×縫い代2cm=20cm
×2枚

【ランチョンマット】
織り込むので2cmずつの縫い代
29×34cm

全て裏地なしの大まかな計算です。
縫い代1センチがギリギリに感じてしまう場合は計算の部分を2cmずつに増やしてください。

合計
縦333cm
横248

向きが決まってしまってるため揃えるとこのような区別になりました。