※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
子育て・グッズ

離乳食を始めたけど、授乳間隔を4時間にしたら赤ちゃんがグズグズ。3時間に戻しても大丈夫でしょうか?

離乳食を始めたのですが授乳間隔3時間でも大丈夫でしょうか、、。完ミです
今日離乳食を始めたのと同時に量を増やして4時間置きに授乳したのですが、グズグズが酷いしトータルが減りました。
本人も3時間起き授乳でねんねの時間をつかんでたみたいです。
夜間授乳がないため3時間起きにあげてたのですが、調べたら3時間起きなんて新生児とかだけって書いてありもやもやしてしまい思い切って4時間にしましたが、私も息子も辛い感じになっちゃいました。
戻しても大丈夫ですか、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

お腹空いてるならいいと思いますよ☺️
それと最初は離乳食とミルクを絶対同じタイミングであげなきゃいけないってことないと思います。
うちの子もミルク前に離乳食をあげようとするとお腹空きすぎて泣いて食べず、ミルクの後だとお腹いっぱいで食べなかったのて、最初はミルク飲ませて2時間後に離乳食→1〜2時間後にミルクってしてました!
最初は「スプーンになれる」「ミルク以外のご飯も楽しい!」って思わせることが目的なので時間は気にせずで大丈夫です✨

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    ありがとうございます!参考にさせてもらいます☺️

    • 1月9日
ミク

お子さんが辛い?飲みたい感じなら全然オッケーですよ🎵

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    我慢させてる感覚になってしまいました🥲
    様子見てあげてみます!

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

娘もまだ3時間おきにミルク飲んでます😂
1回で飲める量が少ないので(140)、トータル量が減らないようにしてます💦
人それぞれだと割り切って、あまり気にしないようにしてます😊

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    ありがとうございます!安心しました

    • 1月10日