※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

ディズニーシーの周り方について。夫婦、中学生、4歳、生後5ヶ月の5人で…


ディズニーシーの周り方について。
夫婦、中学生、4歳、生後5ヶ月の5人で11日(水)に行きます。

⭐️絶対行きたい
タートル・トーク
トイマニ
ソアリン

⭐️できれば行きたい・見たい
ニモのシーライダー
ダッフィーグリ
マジックランプシアター

🍴12:20 ホライズンベイレストラン

開園待ちはせず9〜10時ごろにインパ予定です。
トイマニとソアリンは、待ち時間によってはDPA使おうかなと思っています。

こんな順番で回ったらいいよーなど、アドバイスいただけたら助かります🙇‍♀️

コメント

ふぅ

3連休明けの平日なら空いてそうですね✨
4歳と5ヶ月の子がいるとなるとあんまり待ち時間あるとぐずったりしそうですね😂私ならプレミアムアクセスを大いに活用します笑 トイマニとソアリンはそこそこ待ち時間あると思うので😂入園してから待ち時間調べて待ち時間が長い方のプレミアムアクセス買っちゃうのどうですかね?で、並べそうな時間なら片方を並ぶ、又はプレミアムアクセスで片方乗ってからもう一つもプレミアムアクセス買うかですね✨平日なのでプレミアムアクセスが売り切れることはおそらくなさそうですよね〜❗️
回り方は効率よく回るならトイマニ→タートルトーク→ダッフィー→ニモ→ご飯→マジックランプシアター→ソアリンですかね〜?あとは待ち時間との兼ね合いで、ダッフィーとニモとご飯を入れ替えるくらいですかね?

私は遠方組でコロナでずっと行けなくてこの前3年ぶりくらいにランドへ行って、3月にディズニーシーとランド行く予定です♪毎日行ってるとかじゃないんですが、ディズニーが好きでよく調べてます笑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    赤ちゃんはほとんど泣かない子なんですが、4歳が抱っこ抱っこと「つかれた〜」連呼するので1番手がかかります😂
    私も北海道からなので遠方組です✈︎そして3年ぶりディズニーです😊
    アドバイス通り、DPAうまく活用させてようと思います!具体的に順番もアドバイスありがとうございます💓
    ランドの位置関係はだいたいわかるんですが、シーは地図見てもよくわからなくて、助かりました🙏

    • 1月9日
  • ふぅ

    ふぅ

    そうですよね😂うちの娘もイヤイヤ期で3月にディズニー行きますがかなりのハードモードを予想しています!笑
    北海道からなんですね✨お互い遠方組として存分に楽しみましょう❣️

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございました😊
    全力で楽しんできます!💓

    • 1月9日