※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供のお年玉、ゆうちょ銀行かあおぞら銀行かで悩んでいます。どちらが良いか、アドバイスをお願いします。

子供のお年玉の入金先で悩んでいます。
つみたてnisaやふるさと納税などで資産形成を意識されているような方にご回答頂けたら嬉しいです。


①子供名義のゆうちょ銀行に預ける。

②親名義のあおぞら銀行でお年玉の項目を作って貯めていき、子供が中学生くらいになった時に子供名義の口座に移す。

皆さんならどっちにされますか⁇利率で考えたらあおぞら銀行なんですが手間?とも思って迷っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

この二択なら2です。
子ども名義の銀行に預けようが、親名義の銀行に預けようが、贈与税の対象には「今は」なりません。
理由は親が管理していて名義人である子ども自身が管理していないからです。

将来的に増える可能性が大きいあおぞら銀行で管理して、自分でお年玉の管理をする年齢になったら子ども名義のゆうちょに預けてあげてはどうでしょうか?☺️

deleted user

あおぞら銀行に数百万単位で預けているなら②ですが
そうでないなら①ですね。

あおぞら銀行は利子がいいですが
大きな金額を預けないと恩恵はそこまで大きくないので
手間を考えると①ですね。

はじめてのママリ

あおぞら銀行で目的別で貯めてます🥺
まとまって金額も表示されるので年間貯金も把握しやすいですし、写真?アイコンも変えてます😂

利率の良さは少しでもあるほうがいいのであおぞら銀行です。
高校生になったら子ども名義のゆうちょか楽天銀行に入れて渡す予定です

はじめてのママリ🔰

あおぞら銀行1万円で20円未満しか貯まらないですし、手間の方が上まるので①一択です