※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんちゃん
子育て・グッズ

子供がずり這いやハイハイを始めたらサークルや柵は必要ですか?また、テーブルに付けるベビーチェアとスタンド式のベビーチェア、どちらがいいでしょうか?

子供がずり這いや、ハイハイをし出したらサークルとか柵をしてましたか?
また、テーブルに付けられるベビーチェアとスタンド式のベビーチェアどちらが使用しやいですか?
教えてください🙏

コメント

あんどれ

出してました😊

どちらも使ったことありますが、我が家はハイチェア(スタンド式)が使いやすかったので今も使ってます!

  • あんちゃん

    あんちゃん

    ありがとうございます🙏
    ハイチェアが良さそうですね!

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

テレビ回りとか、触られたくないものを囲ってました。
うちはハイチェアです。

  • あんちゃん

    あんちゃん

    やはり、そーしようかな!
    ありがとうございます🙏

    • 1月5日
moon

テレビ台をサークルで囲って、触られたくないものや危ないものをその中に入れてます😊
べビーチェアは噛む力をつけるために足を置くところがあった方がいいのでスタンド式?ハイチェア?を使ってます🖐

  • あんちゃん

    あんちゃん

    ベビーサークルに入れたら泣くって聞いたのでやはり触られたくない場所を囲った方が良さそうですね!
    ありがとうございます🙏

    • 1月5日
  • あんちゃん

    あんちゃん

    噛む力は聞いた事があります!
    足が浮いているより着いていた方が良いと‼️
    ハイチェアにします😄

    • 1月5日
ピィ

テレビ周りを囲ってました😊
その中にカラーボックスや棚を置いて触って欲しくない物などぶち込んでました🤣

  • あんちゃん

    あんちゃん

    テレビを囲う方が良さそうですね!
    🏠が広ければ、大きいゲージを置いて自由に動ける様にしてあげたいですが…現実無理そぅなので触られたくない物を囲います!
    ありがとうございます😊

    • 1月5日