※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが夜中に何度も泣いて起きます。おっぱいをあげると落ち着くけど、寝不足で辛いです。夜間断乳のやり方や体験談を聞きたいです。

生後8ヶ月の子が夜中に何度も泣いて起きます😭
おっぱいを咥えるとすぐ落ち着き、再眠できるのですが..こちらが寝不足になっていて辛いです。

夜間断乳した方が良いのかなぁと悩み中です。
夜間断乳のやり方やして良かったなど体験談聞きたいです😣

コメント

ふ〜

末っ子は8ヶ月真ん中くらいに夜間断乳して起きなくなりました!
長男は夜間断乳後も変わらず夜中に起きてたので個人差はあるかと思います😇

うちのやり方はとにかくパパに丸投げする方法です!
年末年始やゴールデンウィークなど旦那の連休がある時を見計らって「ここで夜中の対応頑張ってほしい🙏」と前もってお願いしておいて私は別室で寝てました😴

  • もも

    もも

    個人差はありそうですね💦

    パパに丸投げいいですね✨
    協力的な旦那さんで羨ましいです🥺次の連休お願いしてみます。

    • 1月5日
のんちゃん

うちも夜間断乳そのくらいの月齢で2人ともした気がします。
添い乳しちゃってたので辞めるの大変でした😣💦
でも断乳したら朝まで寝るようになりましたよ。
おっぱいで寝るのがルーティンになっちゃってると思うので、2、3日しんどいですが寝たふりしてみたり、トントンしてみたり、抱っこしてみたり、とりあえず授乳は避ければOKだと思います。

  • もも

    もも

    やっぱりこのくらいの時期なんですね💡
    添い乳はしていないですが、寝ている私の体に密着して顔を埋めながら泣きます🤣色々試してみようと思います。

    • 1月5日
おかゆ

添い乳してますか?
添い乳だけでもやめるとだいぶ起きる回数減ると思います。

昼も夜も添い乳をせず、しんどいですが身体を起こして座位で授乳して、終わってから布団に寝かせる。

泣いたらひたすらトントンしてみる。

わたしも先月くらいから添い乳やめてみたんですが、1日目は寝入りは長く泣きましたが、その日の夜間から即日効果が出ました!

最近は夜中は1回程度は起きて授乳しますが、添い乳していた頃のような頻回に目が覚める感じはなくなり、だいぶ睡眠不足は解消してきましたよ☺️

  • もも

    もも

    添い乳はしていないんですが、おっぱいをすごい求めてきます💦

    泣いたらひたすらトントンしてみます。
    効果がうちもすぐ出るといいです😣

    • 1月5日
ママリ

まさにおんなじ悩みです😭
夜中に何回も起きられるのほんと辛いですよね😭少しでも長く寝てほしいと毎日願うばかりです🥺

  • もも

    もも

    本当に辛いです😭
    仕事復帰しているので、昼寝ができずしんどくなってきました💦
    本当、長く寝てくれるようになるといいですね🥺

    • 1月5日