※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プー
家事・料理

4歳4ヶ月です。みなさんお餅や生物、生卵はもうあげていますか?初めてお…

4歳4ヶ月です。
みなさんお餅や生物、生卵はもうあげていますか?
初めてお餅をあげる時、どのような形、調理であげましたか?
今後の参考にさせて下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

生卵はまだですが、子どもが食わず嫌いなので生物は味見程度です。

お餅は焼いて海苔巻くかきな粉餅を食べさせてます。粗熱取れると少し硬くなるので大人と同じように食べてます。

お雑煮は柔らかくて喉に詰まらせそうなので小さくカットしてあげてます。

  • プー

    プー

    うちの子は生卵と生物と食べたがるんですが、怖くてまだあげてないんです💦
    確かにお餅は柔らかい方がまだ喉に詰まりそうですね!お雑煮であげようと思ってたんですが、焼いた物をあげてみたいと思います。
    ありがとうございました。

    • 1月1日
ひよまま

4歳2ヶ月ですが、
焼いたお餅はこの前初めてあげました。よく噛むことを伝え、ゆっくり食べるんだよ!っと念を押して、手で小さくちぎってあげました。その後は自分で噛みちぎって食べておりました。

お刺身とかの生物はまだあげたことありません。
生卵もまだあげてません。

  • プー

    プー

    かなり小さめにちぎりましたか?初めてあげる時緊張しそうです💦
    生物や生卵、だんだん興味がでてきてるみたいで最近は子供の前では食べるのをやめました(~_~;)

    • 1月1日
チラコナ

生物も生卵も2歳代であげてました😊
お寿司もローストビーフも好きです。
目玉焼きも半熟が好きみたいだし、卵かけご飯も食べます。

お餅は喉にひっかけそうだったのでまだ食べた事は無くて、今年の鏡開きの日にデビュー予定です。
焼いたやつを小さく切って餡子が好きなのでぜんざいにしようと思ってます😊

ままりーの

お餅はまだですが、お刺身やお寿司は気にせずあげていて、生卵はかなり生に近い半熟まであげてます。

き

4歳の娘、今日お餅食べました😋
今月幼稚園で餅つき大会あって、給食がお餅の日があるので、その練習もかねて…
お雑煮で煮た柔らかいお餅を8頭分くらいにハサミで切って1つずつ食べました☺️
茹で餅の方が柔らかくて好きかなーと思いまして🤔
パリパリが大丈夫なら焼き餅でもいいと思います!
生卵はまだあげてませんが、半熟はあげてます!お寿司やお刺身は3歳からあげてて大好きですよ✨

deleted user

お餅は嫌がるので食べさせてないです。
4歳ちょうどでマグロ食べさそうにも拒否されまだデビューしてません😅
この前すき焼きで生卵くぐらせたのを食べたいとうるさかったので初めて食べさせました。

®️®️

4歳はもうほとんど何でもあげてました!

えくぼ

4歳8ヶ月の息子は4歳になってから生物にトライし、いくら、まぐろ、サーモンが好きです
生卵はまだ食べさせてません
2日ほど前にお餅デビューしました 元々あんこ大好きなのであんころ餅が美味しかったみたいです
蕎麦はいつ試そうかなというところです