※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍎あーちゃんママ🍎
妊娠・出産

佐野市の匠レディースから転院した方、費用が高いと有名でダメダメと感じている方いますか?転院を考えています。

佐野市の匠レディースから転院した方いらっしゃいますか?
今通っているんですが費用が高いと有名ですよね💦

ここはなんでもダメダメと言われて嫌になってしまって今更デスが転院したいと思ってしまいましたヾ(*′0`)

コメント

じゃむ

ごめんなさい、望む回答ではなく申し訳ないのですが😭
ダメダメって具体的に何を言われるんですか?
体重増えちゃダメとかですかね?

私は佐野厚生病院で2人とも産みましたが、何かをダメって言われること全然なかったです😲
体重もどちらも15kgほど太ったし、、、

厚生病院なら費用も安いし、子供に何かあればすぐ小児科の先生が診てくれるし安心でした。
ご飯とかはやはり匠と比べると質素だと思うし、私の場合大部屋だったので快適!ってほどではなかったけど、助産師さんも優しいし全然よかったです🙆🏻‍♀️

  • 🍎あーちゃんママ🍎

    🍎あーちゃんママ🍎

    具体的には今8ヶ月で少しお腹が張っているので安静にと言われてるんですが!
    体重も言われておりまだ範囲内です。ゆり組さんは15キロでも何も言われなかったんですか!厚生病院🏥口コミ見ました。丁寧ですよね。
    他は運転もダメ🙅‍♀️家事もダメ🙅‍♀️料理もダメ🙅‍♀️ずっと横になっててと言われます。逆にストレス溜まってしまって。

    • 12月27日
  • じゃむ

    じゃむ


    えー!
    運転ダメなんて佐野で生活できないし😂
    家事も料理もって、家政婦でも雇えって話か?って感じですね😂😂😂
    切迫で入院するほどでなければ、張った時は休む程度で普通に生活していいはずなんですけどね😂
    てか、みんなそうやってるし、そうしなきゃ生活できないし、、、笑

    7ヶ月くらいの時ですでに9kgくらい増えてて、『さすがにこれって増えすぎですよね?』とこちらから聞いたら、『まぁたしかに増えてる方ですが、元々が普通体型ですし、甘いものばかり食べるとか脂っこいものばかり食べるとかしなければ大丈夫ですよ。ストレス溜めないように。ただ、もちろん体重があまりにも増えるとお産が難産になることもあるので、そこは注意してくださいね。』って程度でした😲💫
    まぁ2人とも3,500g前後のビッグベビーでしたが。笑

    すでに8ヶ月とのことなので、もし本当に転院されるとなった際はスムーズにいくといいですね☺️

    • 12月27日
🍎あーちゃんママ🍎


おはようございます☀本当なんでもダメとか🙅‍♀️なんなんでしょうか?

うちの母に話したら同じこと言ってました😅家政婦雇えってって🥶

匠は厳しすぎるし逆に厚生病院はいいですね🏥何もいわれないなんて今の時点で1800㌘でした。3000越えないと大変って言うし💦

お腹張ってる時は休むと楽になるのでそうしてます。

昨夜旦那さんと相談してあと2ヶ月出し今回は匠でって事になりました🙁

もし2子が出来たとしたら匠は行きません!

ご意見ありがとうございました😊