※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

姉弟のおもちゃの取り合いでストレスがたまります。乱暴な取り合いでケガの心配もあり、改善されないためおもちゃ買うのが嫌になりました。

姉弟のおもちゃの取り合いに本当にストレスたまる
なんでいっしょに遊ばないの
なんで少しの間待てないの

押したり奪い取ったりと乱暴だからケガしないかハラハラする。
どう伝えても改善されない。
もうおもちゃ買うのが嫌になる。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも姉弟で取り合ってます🤣
何歳ですか?🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳と4歳です😞
    毎回2歳が負けて押し倒されています💧

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も2歳と3歳(もうすぐ4歳)ですー!🤣💦
    もうケンカ中は無になってます…😅

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無になりますよね😢

    今日はたくさん雑貨を購入したのですが、帰宅後奪い合いになり、そのはずみで新築のフローリングに凹みができました💧
    ショックが大きくて「いい加減にしなさい!!」と、遂に一喝………。

    育児書にあるような、事情を聞いて寄り添い共感・改善点を教える…などは、何度も試してます 。

    なのに、毎日、「ゼロからのスタートか?」ってくらい響いてくれません😢
    本当に1日3回以上は奪い合いです。

    サンタさん、来年はもう来なくて大丈夫です😭

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育児書って結局理想を文章にしただけですし、なかなか上手くいかないことも多いですよね😅💦(もちろん参考になる事もありますが)

    子ども同士の中で学ぶこともあるし….と信じて、基本は無になって眺めてます🤣
    手を出すのだけ🆖にして止めてますが😭
    でも新築に傷いったら一喝どころじゃないです…😇

    1年後には2人とも成長してると信じましょう🥺✨

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対おもちゃを離さない2歳児VS力ずくで奪おうとする4歳児。
    4歳児がおもちゃを掴んで2歳児ごとひきずってます💧
    穏やかなお子さんが羨ましい…

    ありがとうございます😭
    床の傷は本当にショックです…😢💦
    成長してくれることを願います😭

    • 12月26日
deleted user

分かります…
毎日です…

もう
自分たちで解決してと
傍観してますよ…🙄笑

イライラしても
何言ってもケンカはするので
多少のケガならして学べと思ってます😅

大怪我や命に関わるような
ことじゃない限り
放置です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    うちの上の子が乱暴なのかもしれませんが、無理に奪い取るので下の子の転倒やケガが心配でつい口を出してしまいます…💦
    おもちゃは手におさまらないほどあるのに、なんで今日は二人してそのおもちゃに執着するんだよ…とげんなりしちゃいますよね💧

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

ウチも兄弟で取り合いです😅
お互い相手が持っている物を欲しがるんですよね。

ウチはどちらかと言うと上が下のを取ることが多いですが、下はすぐに叩いたり噛みついたりするので、結局は上が泣いています😂
でも上の子が「無理矢理取ると怒るから、似たようなおもちゃを弟に渡して、弟の物と交換する!」って言う技を身につけたので、円満解決する時もあります。
ただコレは下の子がまだ1歳だから通じる騙し技ですが🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下のお子さんが逞しくて笑いました😂
    でも上のお子さんはやり返さない優しさがあるので安心できますね😊
    うちの長子は年下だろうがやられた分はやり返すので、家では問題児です💧

    代替案で解決するなんておりこうですね!下の子も柔軟でとってもいい子です😊💓
    うちの姉弟もそうしてくれると助かるのですが😭

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも下の子が上の子の物を欲しがった時が厄介です😓
    上の子は絶対に自分の物は貸さないので…。
    この前なんか、ショッピングモールの無料の遊び場で、2人とも大声で「きぃぇぇぇえー!!!」って積み木の取り合いしていて、周りに引かれていました💦
    人前ではやめてくれーって感じです😭

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー💦ありますよねぇ💦
    私も体験したことがありますし、他のお子さんが泣きわめいてるところに遭遇したこともあります😭
    遭遇した立場になったときは「明日は我が身どころか5分後に私におこってもおかしくない光景…私も仲間だよ~❗」と思いながら通りすぎてます💦

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります。仕切りを買って3人別に遊べるようにしようか悩んでいます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕切りを作りたいお気持ちめちゃくちゃわかります笑
    うちは出来ないので(絶対4歳が突破していく)、できるものならやりたいです😂

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サークルを2つ買ってそれぞれテントやおもちゃをいれようかと思うんですが失敗した時邪魔過ぎて恐ろしいです😹

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サークルは処分する際粗大ゴミになるので先々のことを考えても面倒ですよね😭
    失敗すると出費しただけで終わっちゃうし、確かに怖い😭

    • 12月29日