※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳の子供は欲しいものを言葉で表現できるかについて相談です。プレゼントは分かるけど具体的な希望が言えない状況で、物を与えすぎているかもしれないと悩んでいます。

2歳の子は欲しい!と意思表示できますか?🥹

おもちゃ売り場やお菓子売り場で、
欲しいといいますか??



🎅さんが、プレゼント🎁をくれるのは知っているみたいなのですが、何が欲しいかは言えなくて💦

物を与えすぎているからか、物欲がないみたいで。。

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳4ヶ月の女の子ですが
パウパトが欲しい、パウパトを
お願いするって言ってました。
覚えてるかどうかはわかりませんが笑
あまり店頭で欲しいとは言わない
ですが、パウパトだけは欲しいと
先日初めて言いました!
あまりおもちゃを買わず
支援ルームとかで遊べるので
物欲よりも食い気のようです😅笑笑

deleted user

うちの長女も去年のクリスマスは欲しい物言いませんでした😳
おもちゃ売り場でも欲しいと言ったことはなかったです🤔

今年は理解したみたいで「サンタさんに頼む!」と言うようになりました☺️
おもちゃ売り場ではあまり欲しがりませんが、お菓子は欲しいと言うようになりました😊

ママリ

うちの3歳半はおもちゃ売り場で見る物見る物「これにするわ‼️」って言ってます😂

  • ママリ

    ママリ

    ごめんなさい、2歳のクリスマスも同じでした🤣

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

2歳8ヶ月です!
お菓子と兄の持ってる物はなんでもかんでも欲しいって言います😂
おもちゃ売り場では言わないので今年も勝手に決めました🎄

もあきゅん

うちの子はおもちゃはトミカとプラレールとパウパトロールと恐竜が欲しいと言います。
お菓子ならアンパンマン♪って持ってきます😂