※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供に冷凍食品を多く与えていますが、一緒に食事をしたい。待てずに食べさせたいと悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

1歳7ヶ月の子がいるのですが
朝早いのと夜も帰りが少し遅くなってしまい
冷凍でストックしたものをあげる事が多いのですが
よくないでしょうか…
出来れば私たちと一緒のご飯を食べさせたいのですが
お腹がすいていて待てず😭

皆さんは どうされていますか?

コメント

まる

ストックされててすごいです!
うちは作ってる間にご飯かお麩をちょこちょこつまみ食いさせてます😂
それかバナナを食べさせて待っててもらってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    先にやれそうなのを
    あげたらいいんですね🧐

    • 12月23日
  • まる

    まる

    わたしはストックが苦手なので本当に尊敬です👏
    もうすでにお惣菜とかあげちゃってるので🤣

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな言っていただけて嬉しい😭
    料理出来ないですけどどうにか笑
    お惣菜とか私もあげてるんですが
    毎日は流石にと思って🥲

    • 12月23日
わんわん

全然いいと思います!
ベビーフードもよく使ってます👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーフード頼りたいのですが
    全然食べてくれなくて😭

    • 12月23日
うないも

私は働いてませんが離乳食完了期過ぎてもしばらくは子どもの分は別で作って冷凍したものあげてましたよ😀
お休みの日に同じご飯を食べられたらいいと思います✨
私も働いてたら今でも冷凍ストック作ります👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ちが楽になりました!
    ありがとうございます😭
    今のままで行こうと思います!

    • 12月23日