※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の男の子の成長について相談。指差しや発語が少なく、落ち着きがない。

もうすぐ1歳7ヶ月の男の子を育ててます。
1歳半検診は特に積み木や指差しのテストみたいなものはなく、
問診だけで終わりましたが、逆に心配です😭

できること
・目は合い、よく笑う
・読んだら基本は振り向く(集中したりしてると無視)
・要求の指差しはする(ご飯食べたいものを指差しする)
・ピカピカブーなど音楽かかると縦揺れしながら音楽にのる
・美味しい人ー?って聞くと手を上げる
・美味しい美味しいは?っていうと頭ポンポンする
・美味しい顔してって言うとクシャって顔する
・親がやった顔、仕草を真似する
・名前を呼ぶと手を上げる(手を上げるだけではーい!と声は出さない)
・ちょーだい、どうぞできる
・何か成功すると嬉しそうにパチパチする
・バイバイできる
・おいでって言うとくる
・いただきます、ごちそうさまのパチンができる
・音声模倣はする
・宇宙語は凄い増えた(じゃじぇじょ!などこちらに訴えかけてくる)
・1人遊びは得意(おもちゃで集中して遊べる)
・もしもしー?って言うと耳に電話を当てるポーズをする(模倣系は得意)
・物を落としてあーあ!って言う、階段登る時よいちょよいちょ、言う、食べ物をアーンって言いながらくれようとする。
・よくおもちゃをはいっ!って言いながら渡してくる
・なぐり書き出来る
・ダメ!っていうとやめる、泣きそうになる
・座って!は座る
・かくれんぼ(探すの)大好き。ちゃんとキョロキョロ色々なところ探して見つけると嬉しそう。隠れて見つけてもらうのも好き。
・スプーンとフォーク、コップ使える
(1人で全部ご飯は食べれる)
・絵本を読んで、と絵本を持ってくる、おもちゃの箱開けてほしい時持ってくる、お絵描きしたい時、お絵描きセット持ってくる
・ゴミぽいしてきて、って言うとゴミ捨てしてくれる(入れた後嬉しそうに自分でパチパチ)
・積み木は10段以上積める
・きんきょがにげたの本、指差す
・感覚過敏、こだわりなどは特になし
・だるまさんがの本、真似する(ドテッなど)

気になること
・発見、興味、応答の指差し全くしない
・どっち欲しい?などの質問は無視。嫌がる。
・絵本でのワンワンどれ?などの質問は無視してページをめくろうとする
・指差しした方向見ない
・異様にテンション高くて爆笑しながら走り回ってる時がある
・意味のある名詞の発語なし(ワンワン、ブーブなど)
・高いところに登るのが好き
・パパに渡してきて、などのお願いが分かってない
・バスや電車で落ち着きがない(抱っこで乗ると、座ってられなくて立って色々触ったりしたがる)
・お友達の顔を触ろうとする(目とか口とか)
・支援センターのイベントとかでもじっとしてられなくて歩き回る
・一回だけだけどクレーン現象をした(タッチパネルを押す時に私の指を掴んで画面を押した)
・新生児の頃からうんちやおしっこで泣かない
・外で歩いてる時はあまりこっちを気にせずにどんどん進んでいってしまう
・外で歩くとき名前呼んでも振り向かない
・歩いて欲しい方向に歩いてくれない(こっちだよーって言っても違う方に歩いたりする)
・集中してると話を聞いてない、無視する
・くるくる楽しそうに回る(たまに)


指差しの少なさ、発語の少なさ、落ち着きのなさが気になっております😭


コメント

はじめてのママリ🔰

うちももうすぐ一歳七ヶ月です。

項目は少し違うところはあるものの(できたり、できなかったり)、おおむね同じ感じです!
素人目で申し訳ないのですが、きっとそんなものかと…!

うちの子も本当にチョロチョロして手なんか1秒も繋げません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    似てますか?!😭💓

    そんなもんですかね?
    発語とかってどんな感じですか?🤔

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    違う点は
    ✕積み木少しだけ(たくさん積み上げる集中力ないです笑)
    ✕介助なしの食事(途中で立ち上がり拒否します)
    ○発語(7つくらい)
    ○興味、発見の指差し(応答は不可、絵本などの質問をスルーするの同じです)

    落ちつきのなさはかなり似ていると思います!
    ちなみに、発語が増えたのは本当に最近です!

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも少し前まで本当に喋らなくて、ママリでアンケートとったんです!一歳半の発語状況についてです。
    よければ参考にしてください!

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭💓

    発語7つ素晴らしいです👏✨
    興味、発見の指差しもとっても羨ましいです😭✨

    うちも動詞の発語?は2.3個あるんですが、、ママパパまんまは言うかな?って感じですがその意味で言ってるかは甘々判定って感じです、、笑

    積み木は褒めまくってたらたくさん積めるようになりました☺️

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも7つはゆるゆる判定です!たぶん言ってるはず…空耳かもしれません😂
    うちは、この数週間で突然喋るようになったので、きっとお子さんもあるかもしれません!

    私はこれから一歳半検診なのですが、絶対逃走するのでどうしようかと思ってます😂

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちなみに何日で1歳7ヶ月ですか?☺️💓

    うちもそれを本当不安だったんですけど最初の身体測定の時点で大泣きしちゃって、そのあと問診だったんで放心状態でしがみついてめっちゃ大人しかったです笑

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来月の4日ですー!近いですかね?😄

    それは!大泣きも大変ですけも、逃走されるより良いですね!😂 
    我が子は暴れ狂うと揚がったばかりのマグロのように跳ねるので😱笑

    • 12月22日