※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食中期のメニュー変更後、食べなくなりました。粒感が原因か、調理方法を変えるべきでしょうか。

離乳食中期のメニューに変えた途端、
全然食べなくなりました😖
ベーって吐き出すし、ギャン泣きです。

粒感が嫌いなんですかね?
皆さんならもう少し粒感を無くすように調理しますか?

コメント

ミニー

食べないなら粒感無くします💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    今度のストック分から少しペースト寄りに調理してみます!

    • 12月22日
  • ミニー

    ミニー

    赤ちゃんによってペースは様々なので
    本やネットにとらわれなくていいかと思います🤗

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めての育児で、本の通りにしなきゃと思ってたので安心しました✨娘がおいしく食べてくれる方法を探そうと思います🐣ありがとうございます!

    • 12月22日
  • ミニー

    ミニー

    みんな言うかと思いますが
    ご飯食べない大人はいないので
    ゆっくりでも大丈夫です😊!

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね🤭いつかは嫌でも食べるようになりますね!もっと気楽に考えるようにします🥣

    • 12月22日
  • ミニー

    ミニー

    私は下の子面倒過ぎて6ヶ月から離乳食始めました😂

    適当にストレスなくやって
    ママと赤ちゃんが笑顔のがいいと思います🤗

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当こんなに離乳食が面倒だと思いませんでした🥺
    そうですよね✨それが1番ですね🥰

    • 12月22日
  • ミニー

    ミニー

    離乳食は人体実験だと思ってやってました😂😂

    無理せず頑張ってください( * ˙ᵕ˙ * )

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

今まで通り初期に近い形状で用意して、一口分だけ中期のを用意し、混ぜてみたり合間にあげてみたりしても良いかもです☺️
全く食べないよりは食べてくれる方が良いので、様子見ながら…ですかね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!参考になります😌
    慣れていって欲しいので、今度はそういう風に食べさせてみたいと思います✨
    ありがとうございます😊

    • 12月22日