※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
お仕事

3人の子供がいて、シングルマザーの質問です。子供が熱を出すと職場に連れて行くことがありますが、他の人に感染させたかもしれないと言われてしまい、休むことができないか悩んでいます。どうすればいいでしょうか。

3人年子のシンママです!長くなります💦
3人いると子供が発熱することが多く、シングルなので
見てくれる人がいない時は、職場に連れて行ったりは酷い時は休むことが多いのですが、RSの疑いの時に職場に連れていったらアデノにかかった人がいるから謝って欲しい。と言われ関係あるのかなーと思いつつ謝ったり、久しぶりに自分が発熱してしまった時に、コロナもあるのでお休み貰うと自己管理できてますか?休み過ぎです。と言われてしまいました。
コロナが無かったら出勤してますが、また移したから謝ってと言われるのが怖いからと思ってたのですが、すごくきついです。
子供が熱で休み過ぎなのも私が悪いし、私が熱出してしまうのもダメなのですが、謝ってと言われるなら発熱してまで行けないです💦休まなければいいが1番だと思うのですが、どうしたらいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

休みすぎと言われてもお子さんが熱出して仕事こいっていうんですかね、?😓

謝って欲しいってなんか違くないですか?😢

deleted user

シングル年子子持ちを採用したのは会社ですよね?会社こそ社員管理できてますか?と聞きたいですね。

フレッシュなれもん🍋になりたいの

えーそれは酷すぎます💦

もう少しママに優しい会社に転職するのもありですね😭
それか病児保育とかファミサポですかね😭

はじめてのママリ🔰

大変ですね。
シングルになった理由が
周りの人が仕方ないと思えるものじゃなきゃ
中々周りの人の協力は得れないのが…この日本かなと思っちゃいます。。。

どうしてシングルになったのか…で周りの対応変わらないですかね??

こう言ったらお辛いかもしれませんが…

今の世の中。シングルが多すぎて…
中々受け入れてくれないのが
事実だと思います。

会社側はそれを分かって採用したと思いますが…

そこで働く人には
きっと関係ないと思ってる方多いのかな?って…

お子さん3人ってだけで
大変なのに
それに加えシングルで周りに頼れる方いないとなると本当に
すり減る思いだと思います。

理解して欲しいですよね…
何の解決も出来ないですが
もっと子連れに優しい社会になって欲しい。
本当にそれは思います。
特に今は孤独育児してる人がたくさんいるのにって…

♡♡

病児保育利用出来ませんか?
自治体によるかもしれませんが、ひとり親だと料金も安く済みますし優先的に預けられたりします。
私もシングル、子供5人いるので1人が風邪ひくと全員移るので、その都度休んでいたら周りに迷惑がかかるので病児保育やファミサポなど利用してますよ😊

ママリ

毎日お疲れ様です。
私も3人年子シングルです。
親が遠方のため必ず病児保育利用してます。
無理な時だけ有給使ってます。

復帰したばかりの時は有給取り全て自分が見てましたが、色々と限界がきました。
やはり職場にはなんとかならないか言われますし働きづらさ、思い通りにならないイライラを
抱えてました。

今はちょうどいい病児保育が見つかり精神的にも助かってます☺️