※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近寝返りができるようになりましたが、うつ伏せで顔を床につけるのが苦手で疲れると唸る。うつ伏せで横を向けないけど、自然にできるようになるでしょうか?休憩したいと思っています。

つい最近、寝返りができるようになりました☺️
が、うつ伏せでぺたっと顔を見て床につけることができない?苦手?怖い?なのか、疲れるまで顔を上げていて最終的にはううーっと唸って顔をうずくめるような感じです😅💦
昨晩も夜寝返りして、ぱっと隣を見るとウトウトしながらスフィンクス状態でした。いわゆるうつ伏せで横を向いて、というのができないのですが、自然とできるようになるのでしょうか?
うつ伏せ寝をさせたいわけではないです🙌ただ、まだ寝返り返りができないので、うつ伏せで疲れた時に自分で休憩できるようになるといいなーと思いまして💦💦

コメント

すたぁ

少しずつできるようになりますよ!ペタっと横を向けるようになると、それから寝返りがえりもできるようになってきます!

(スフィンクス状態だと、仰向けにはまだ1人で戻れませんよね😅)

スフィンクスの状態から、上に上がっている腕に耳を付けて、コロンと仰向けに戻る練習(寝返りがえりの練習)をしていると、自然といつのまにかできるようになってるもんです!
昨日できなかったことが、今日はいとも簡単に☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😳✨
    顔つけられないと体も突っ張ってるから寝返り返りも難しいですよね💦
    まずはぺたっと横向きができるようになるのが先ですね🙌!
    いや、ほんとそうですよね〜
    寝返りも全然やる気なかったのに、急にコロンコロンするようになっておどろきました🫣

    • 12月15日