※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジュニアママ🔰
妊娠・出産

新しくなった安佐市民病院での出産体験について教えてください。退院時におむつなどのお土産はありましたか?着圧ソックスは持参されましたでしょうか?

新しくなった安佐市民病院で出産された方
入院生活について良かったところ
詳しく教えてください😊
退院時おむつなどのお土産はありましたか?
着圧ソックスは持参されましたでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

先月に安佐市民病院で出産しました。
良かったところは
総合病院なので、入院中子どもに何かあればすぐに他の科での診察がしてもらえる点(小児科等)
医師、看護師が親切な点
夜でも看護師さん、助産師が常に何名か居るので気軽に相談にも乗ってもらえました。

お土産は、試供品のミルクと洗剤と歯磨き粉がもらえました。

着圧ソックス持参して使いました。

  • ジュニアママ🔰

    ジュニアママ🔰

    みてもらえるのは、再度紹介状がいりますか

    • 12月11日
  • ジュニアママ🔰

    ジュニアママ🔰

    助産外来は利用されましたか?どんな感じでしたか

    • 12月11日
  • ジュニアママ🔰

    ジュニアママ🔰


    はじめてのママリ🔰さん
    やはり赤ちゃんと父の面会はNGでしたか。

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    NGです!
    面会は、病棟を出た面会ルームみたいなとこで出来るのですが、赤ちゃんは病棟から出すことが出来ないので厳しいですね!

    • 12月21日
はじめてのママリ🔰

紹介状は要らなかったです!

助産外来利用しました!
入院中のことやバースプランの説明、現在悩んでいることなど聞いてもらいました。

  • ジュニアママ🔰

    ジュニアママ🔰

    ありがとうございます^_^

    • 12月11日
  • ジュニアママ🔰

    ジュニアママ🔰

    出産中のパジャマは自分用の物をきましたか?

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産中は病院のパジャマです。陣痛の合間に着替えます。
    出産後、LDR室で休んでいる時に助産師さんが体を拭いてくれるのですが、その時、自分の持参したパジャマに着替えさせてもらいます。
    入院中は自前のパジャマで過ごすので、2~3枚必要になると思います、

    • 12月11日
  • ジュニアママ🔰

    ジュニアママ🔰


    円盤クッションは病院でかりれますか?🥺

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    借りられますよ!

    • 12月13日