※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポムポムプリン
妊活

体外受精や顕微授精で苦しい時、リフレッシュ方法を教えてください。泣いたり買い物でストレス発散していたが、今回は難しい。お酒NGで、代替案を探しています。

体外受精や顕微授精してる方に質問です🙋‍♀️
治療がうまくいかなくて死ぬほど辛い時、どうやってリフレッシュしてますか🥲?

今まではたくさん泣いたり、爆買いしてストレス発散してましたが、今回はそれじゃ中々気持ち切り替えられなくて😭
お酒は飲めないので、飲酒で気を紛らわすこともできません🙅‍♀️💦

コメント

はじめてのママリ🔰

はーい!私です。不妊治療歴3年半でようやく授かる事ができました😂

授かれない期間は本当に辛かったです。妊婦さんを見るとひたすら悲しくなってました。
私はトイプードルを飼っているのでいつも、プーに癒されていました❤️
爆買いもしてましたー!
あと、旅行が気分転換やリフレッシュになりました。
離島へ行ったりして、また頑張ろうと思えました。
でも、コロナ禍でなかなか旅行って厳しいですよね。
あとは夫相手に爆発するする事が意外にもストレス発散になっていたかもです😅

  • ポムポムプリン

    ポムポムプリン

    おめでとうございます🎊
    私も今2人目不妊で3年半です💦
    さっきYouTubeで猫動画みて癒されてきました🥰

    やっぱりこのやり場のない悲しみは夫にぶつけるに限りますかね😂
    辛いって口に出すの大事ですもんね😢

    旅行も娘が楽しめるところに行くことが多いので、そうすると2人以上の兄弟連れや妊婦さんもたくさんいる率が高くて、勝手に一人でダメージ受けちゃって😫

    • 12月8日
deleted user

私は運動ですね!!
友達とジムにも通っていたし仕事終わりの主人とジョギングしたりもしてました!

汗かくと嫌なことも飛んで行く気がして、、辛くなっては発散しての繰り返しでした!

  • ポムポムプリン

    ポムポムプリン

    確かに!
    運動するとスッキリしますね👍
    うちは夫の帰りが遅いので一緒には難しいですが、体動かしてストレス発散していこうと思います😊✨

    • 12月8日
しほ

体外4年してます。
もう開き直ってひたすらうじうじしてます。
今日は休みだったので、家事以外はほぼこたつでふて寝してました笑
私の場合ですけど、ずーっと落ち込んでたら、ある瞬間に落ち込むのに飽きるというか、また頑張ろっかなって思えます。
辛い時は辛い!でいいと思いますよ。

  • ポムポムプリン

    ポムポムプリン

    辛い時は辛いでいい、なんかその一言で泣けてきます🥲
    感情を素直に出すのが苦手で、大丈夫じゃないときも大丈夫と言ってしまう癖があるので、爆発する前に夫にだけは本音を話せたら、少しは楽になるのかなぁと思ってます😭

    • 12月8日
もも

死ぬほど辛いと考えないようにしてました😂
一喜一憂すると気持ちの波ができてしんどいので、当たりくじが出るまでひたすら何回もくじ引きをしているようなイメージで、ひたすら淡々と単純作業をこなしているつもりで無になって治療してました。
それでもどうしてもしんどい時は旦那に弱音を吐いて励ましてもらってました🫢