※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐈
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の男の子のおもちゃについて相談です。アンパンマンのブロックラボを購入予定で、①と②のどちらが良いか悩んでいます。初めてでも①だけで楽しめるでしょうか?それとも②の方がよいでしょうか?

2歳3ヶ月になる男の子のおもちゃについて🐘
好きなおうち遊びは、

1位
おままごと
2位
ニューブロックやパズル

といったいった趣向の子です🐭

この度アンパンマンのブロックラボを購入予定です🌟
種類が色々あってどれがいいのか悩んでいるので、ご存知の方教えてください🥺
迷っているのは下記の2点です。

①アンパンマンとみんなのおみせたっぷりブロックDX
→大好きなおままごとに応用効きそう?

②はじめてのブロックワゴン
→レゴデュプロ含め、このタイプのブロックを持っていないから初めてにはよい?

ほかにブロックを持っていないが、①だけでもは楽しく遊べるものでしょうか?それとも初めてならまず②の方がよいでしょうか?

コメント

ひよっこ

うちの娘と好みが似ていそうですね♪🤗

②を少し早めの1歳のクリスマスに購入しました。最初はブロックの遊び方がよく分からず、積み木のようにひたすら上へ積んでいました😅②はほんとにブロック入門編って感じです。①とはまた遊び方が違うかなと思います。キャラクターの頭+体をくっ付けて完成。説明書にも記載がありますが、2ピースで組んでいく練習って感じです。2歳になってからもよく遊んでいますが、最近はキャラクターの名前を言いながら頭と体くっつけたり、色別でブロック集めたりして遊んでます。おもちゃ箱になるサイズなので結構便利ですし、アンパンマンミュージアムで買ったブロックラボシリーズも入れてます。

①はキャラクターの手足が動くし、人形が可愛いから喜びそうですね💕うちの娘はまだ自分で組立てられないだろうな〜という印象です。親がお店屋さんを組立てた状態ならハイテンションで遊びそうです🤗あとは下の子が小さいとブロックが小さい分、なかなか注意が必要ですよね😵

  • 🐈

    🐈


    ご回答いただきありがとうございます❤️

    なるほど、②は結構入門編なんですね!2歳だと、少ししたら物足りなくなりそうですかね...?

    下の子の月齢も同じですね❤️
    結構パーツ小さいですか?!Amazonでみてて、実物見たことなくって💦

    • 12月8日
  • ひよっこ

    ひよっこ


    ②でブロックの遊び方を知るには良さそうですが、自分で自由に組立てて遊ぶには物足りなさを感じるかもしれないですね。

    私も①を手に取って見た事はないのですが、ブロックやパズルは誤飲などが不安になるので遊ばせ方など気をつけないといけないなと思いました😅上の娘、西松屋の対象年齢1.5歳以上の積み木が口にピッタリはまってしまった事があって、声を出せず静かに苦しんでいて…早くに気付いたので無事だったのですが私的にかなりトラウマです😢

    • 12月9日
  • 🐈

    🐈

    なるほど😳誤飲こわいですよね💦上の子も口に入れたりしますし、下の子はまさにハムハムしまくりますもんね💦

    本当に色々教えてくださりありがとうございます❤️

    • 12月9日