※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のりすけ
その他の疑問

大村市にある長崎医療センターでお子さんが入院されたことのある方いら…

大村市にある長崎医療センターでお子さんが入院されたことのある方いらっしゃいませんか?💦
付き添いについてと、入院費用についてお聞きしたいです🙏🏼😭

コメント

ゆうママ

先月入院しましたー!

  • のりすけ

    のりすけ

    早速のお返事ありがとうございます!
    個室を希望しているのですが、大部屋か個室どちらでしたか?様子とかキッズルームとか使用できるかなどわかりますか😣?
    ドライヤーは持っていかないといけないでしょうか😅(娘の髪が多くて長いので…)
    あと、入院費用は個人で差が大きいのは承知ですが一旦は3割負担分全額支払いして後で市役所に申請をする感じですか?
    無知なもので、たくさん質問ばかりですみません😭

    • 12月6日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    個室希望ということを伝えて空いてたら個室に入れると思います。私は大部屋でした!キッズスペースみたいな所がナースステーションの前にあるんですがコロナの関係で使えないです。ドライヤーはナースステーションで借りることが出来ます!ただ子供たちは入浴許可が出てなければ基本的に毎日清拭です。福祉医療?の受給者証があればその地域によって金額が定められてるとおもいます。食費だとか医療費以外のものは手出しになります。

    • 12月6日
  • のりすけ

    のりすけ

    やはりキッズルームはコロナで使えないのですね…ドライヤー借りれるとのことで荷物増えずよかったです!費用についてもありがとうございます😄
    あと、ゆうママさんはお車で行かれましたか?受付の方に聞いて1日100円というのは聞いていたのですが、入院の冊子には認められた方のみと書いてあって💦足が車しかなく頼れる人が近くにおらず😓もしわかればで結構です!

    • 12月6日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    入院する日、退院する日は旦那に送ってもらいました!基本的に入院の人は駐車できないみたいです。1回、問い合わせてみてはどうでしょうか?

    • 12月6日
  • のりすけ

    のりすけ

    そうなのですね!わかりました!一度問い合わせてみます😄
    詳しく教えてくださりありがとうございました☺️

    • 12月6日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    付き添いの方の食事は1階のコンビニになるのでお菓子とかゼリーとか持っていってた方がコンビニで買うよりはいいのかなって思います!
    コンビニは夕方だと置いてあるものが少ないので午前中に買いに行くのをオススメします!

    • 12月6日
  • のりすけ

    のりすけ

    素敵な情報✨ありがとうございます🥺初めての入院、準備しっかりして一緒にがんばってきますー🙌

    • 12月6日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    お子さんの病気次第だと思いますが食事制限とかなければ普通にお菓子とかジュースとかあげても何も言われなかったです!病院のご飯食べてなくてもお母さんのご飯食べたりしてるなら大丈夫って言われてました笑

    • 12月6日
  • のりすけ

    のりすけ

    そうなんですね🤣一応グズった時のために好きなおやつ少しだけ持って行こうと思ってました!食事制限なければ与えようと思います😄✨
    ちなみにゆうママさんはシャワー利用されましたか?毎日はさすがに利用できないですよね😅冬だから隔日でも入れればまだいいですが…😅

    • 12月6日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    入院期間が短かったのでシャワーは1回使いました!毎日入ってる方もいたので毎日でも大丈夫だと思います!病棟の説明とかは入院した時にあると思います!10階に洗濯乾燥機とかがあるので使ってる方もいました!DVDプレーヤーもあったので見れると思います!おもちゃは持っていってた方がいいです!子供たちは基本おへやからでれないので💦

    • 12月6日
  • のりすけ

    のりすけ

    DVDプレイヤーあるのですね!それは聞いててよかったです!
    色々プラスアルファの情報いただきありがとうございます✨
    ネット環境はどうでしたか?💦娘が寝てる時にでも仕事のメールチェックや作業を少ししたいと思ってて😥

    • 12月6日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    WiFiあるみたいですが病棟では繋がりにくかったです!

    • 12月6日
  • のりすけ

    のりすけ

    外来のときも繋がりにくいのでそんな気がしてました…笑
    色々と教えてくださりありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 12月6日
あき

子どもが2〜3ヶ月前に入院しました!
個室は1日3300円と6600円の部屋があり、私は3300円の部屋にしました。
6600円は部屋にシャワーがあるようでした🤔
シャワーは予約の名前を書いて順番で入る感じでしたが、使う人が少なかったのか入りたい時に入れました(子どもがお昼寝したタイミングで入っていました!)
DVDプレーヤーがあるので、お気に入りの物があったら持っていくのが良いと思います😊
個室はテレビと備え付けの小さな冷蔵庫は無料でした!
あと個室はイヤホン付けずにテレビを見てOKでした!
寝衣は借りたら1日270円かかるので、荷物が気にならないなら持って行く方が良い気がします。
ご飯は基本コンビニになるので、節約のためにカップ麺とか持って行きました😂
あと、きっと子どもと一緒にベッドに寝る事になると思うのですが、親用の枕はないので、大きめのバスタオルを持って行って枕代わりにしました!
入院費は6日間で医療費、個室代、食事代等で3万円弱でした!

  • のりすけ

    のりすけ

    詳しく知りたい情報をいただきありがとうございます😭✨
    とても参考になりました‼️

    • 12月8日